ブログ

2023年12月

2023年を振り返って

2023/12/29by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。

 
長らくご無沙汰しておりますが、Zimakuプラスは一同
元気に全国を飛び回って皆さまへ字幕をお届けしております。
 
もう今年も終わってしまおうかというタイミングではありますが、
皆さまにとって2023年はどんな年でしたか?
個人的には、どちらかというと悲しいことや大変なことが多い一年でしたが、
今年下がりに下がった分、来年はもう上がっていくしかないぞ、という気持ちで
今から2024年を楽しみにしています。
 
最近はというと、昔から趣味にしていたギターに没頭する時間が
(某有名マンガ&アニメに影響されて)増えてきました。
大人になってやや遠のいていたのですが、少し見ない間に
新しい道具や機材がどんどん出てきていて、ネットショップを眺めるだけでも楽しいです。
 
ギターのピック
 
この写真はいわゆるピックですが、"人の爪に近い"人工素材なんですって。
厚みや形で弾き心地も音色も違うので、いろいろ試してしまいます。
サラサラとツヤツヤの間の、なんとも言えないさわり心地が面白くて飽きません。
 
皆さま、乱高下する気温や気圧に負けず、お体に気をつけて良い年末年始をお過ごしください。
来年もZimakuプラスをよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
ページトップへ

2020年6月

七夕まつりで棚ぼた

2020/06/30by はち

 こんにちは!「はち」でございます!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言が解除されて、以前通りとはいきませんが

少しずつ日常が戻って来ましたね。

しかし、まだまだ終息とは叶いませんので

しっかりマスク・手洗い・うがいと自衛していこうと思います。

 

さて、私が毎回勝手ながら

ご紹介させていただいているオススメの旅先。

今回は『仙台』をご紹介したいと思います!

 

杜の都『仙台』といえば、牛タンに笹かまぼこ、ずんだ餅など

グルメに事欠かないイメージがあり

食い倒れ道中旅を長年、心に秘めて計画しておりました。

 

そんなとき、昨年ちょうど仙台に訪れる機会に恵まれ

花より団子タイプの私は、牛タンのことで頭がいっぱいでした。

しかし、ちょうど七夕まつりの時期とかぶっていて

空腹のところ、しぶしぶ七夕まつりの会場まで引きずられていきました。

 

そこで、目にしたのが豪華絢爛な七夕飾り。

風に靡く吹き流しに、空から降ってくるような折鶴などなど

一瞬で目を奪われました。

 

 

帰路では、すっかり仙台グルメより七夕まつりの話題で盛り上がり

失礼ながら七夕まつりへの期待がなかった分、

棚ぼた的に あの感動 を味わうことができました。

 

今年は、本当に残念でならないのですが

仙台七夕まつりの開催中止が発表されました。

今年も楽しみにしていたのですが

また来年の開催を首を長くして待ちます!

 

最後に、仙台七夕では”七つ飾り”というものがあり

一つ一つに願いが込められているそうです。

その一つ、折鶴は健康長寿が願われているとのことですので

こちらもご覧いただけたらと思います。

 

 

 

それでは、みなさまも何卒ご自愛ください。

 

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

ページトップへ

自然への憧れ

2020/06/26by うめ

みなさまこんにちは、Zimakuプラスのうめです。

緊急事態宣言もおわり、
ほんの少しずつ日常がもどってきていますね。
ですがまだまだ油断ならないこの頃…。
 
お家にこもっていると外や自然への憧れが強くなって
ふとしたときに地元へ帰省できたらな‥.
なんて気持ちになることがありました。
 
昨年末にもおやすみをもらって帰省しましたし
普段からそこまで頻繁に帰省はできないのですが
いざ制限がかかるとなんだか無性に恋しくなる気持ちがありました。笑
思いっきり帰れるまでもう少し辛抱ですね。
 
携帯の写真を整理していたら
ちょうど一年ほど前、昨年の夏に帰省したときの写真が出てきました。
実家近所の景色です!
 
 
 
 
 
 
住んでいた頃は普通だな〜と思っていた景色でしたが
上京して帰ってみるとまた違ったものに感じました。
コロナが終息して帰省したときは
また違ったものに感じられるかもしれませんね。
 
都会はまた別の良さがあるのですが、
慣れた風景はとてもほっとする安心感があります。
日常に戻った際は海外にも行きたいですが
国内など、まだまだいろんな景色を見てみたいと思います。
 
少しずつ新しい日常が始まりだしていますが
みなさま、どうぞ引き続きご自愛下さいね。
劇場でお会いできる日が少しずつ、近づいていることを信じて。
 
それではまた次回!
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
ページトップへ

2020年4月

美味しい60分

2020/04/30by まゆげ

 こんにちは、まゆげ です。

なんと私、2年ぶりの更新みたいです。

だいぶ長いことご無沙汰してしまいましてすみません。。

 

さあ今年も楽しいGWがやってきました!と言いたいところでしたが、、

それよりも早くに世界的にも悲しい事態が起きてしまいました。

皆さまお家でいかがお過ごしでしょうか。

 

今日はそんな悲しい事態が収束したら、

ぜひ食べていただきたい、とっておきのスイーツをご紹介します!

 

皆さん『モンブラン』って好きですか?

ショートケーキ、

チョコレートケーキ、チーズケーキ……

ケーキも色々ありますが、私は『モンブラン』が1番です!

 

その中でも、

高円寺にある【パティスリー ラブリコチエ】の出来たてモンブラン!

 

 

 

なんと《賞味期限60分》!!!!!

注文してから作ってくれるので、

唯一ショーケースには並ばないケーキです!

 

熊本産の和栗クリームの中には

生クリームとサックサクのメレンゲ。

とってもシンプルですが、和栗の香りも口いっぱいに広がって

これがたまらなく美味しいんです!

コーヒーとの相性も抜群ですよ!

 

テイクアウトもできますが、

《賞味期限60分》なので、イートインをお勧めします♪

 

9月中旬〜3月までの限定メニュー。

安心して外出できるようになったら「モンブラン」目当てに行ってみてください!

 

それまでは皆さまもお家で健康にお過ごしくださいね。

また笑顔で皆さまと劇場でお会いできる日を楽しみにしております。

 

 

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

バヌアツでアツい思い出を...

2020/04/24by はち

ご無沙汰しております「はち」でございます!

みなさま、ここしばらくは不安の中

辛抱を重ねる日々かと存じます…。

おうち時間が増えている方も多いですよね。

私は、そんな おうち時間で落ち着いた頃に行けるように

入念な旅プランを妄想しています。

過去の旅先を振り返っているのですが

その中で、オススメの旅先をご紹介したいと思います。

 

今回は、日本を飛び出して

バヌアツにある『ブルーラグーン』です!

 

バヌアツは、いくつもの島国で成り立っていますが

『ブルーラグーン』は、首都ポートビラがあるエファテ島にあります。

あまり日本では聞き慣れないバヌアツですが

南太平洋の島々のなかでも、治安がいいといわれ

世界で最も火口に近づける火山や美しいビーチなど大自然が魅力の国です。

 

何はともあれ、まずは写真をご覧ください!

これでノー加工です!まさに青!ブルー!!

海水と淡水が混ざり合うことで、この色味になるそうです!

 

 

皆さん、ターザンロープで飛び込む方もいらっしゃれば

フロート上で のんびりしている方も。

こちらは、そう混み合っておらず

みなさま思い思いに自然を楽しまれていました。

 

バヌアツの方は、目が合うとニコッとされて

気軽に話しかけてくださいました。

民族衣装の色合いも とても綺麗で

バヌアツは、自然にも人々の優しさにもセンスにも溢れている素敵なところでした。

 

是非、実際に体感していただきたいところですが

今は辛抱のときですね…。

みなさまが、旅行に舞台に楽しめる日々が

1日も早く訪れることを心より祈っております。

 

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

 

 

 

ページトップへ

小麦の香り

2020/04/14by うめ

皆さまこんにちは、Zimakuプラスのうめです
 
もっと更新しようと思っていたはずが
気がつけばご無沙汰してしまいました。反省です。。
もう4月も半ばですが、今年はもう少し更新していきたいです!
 
さて、最近の私はおうち時間を活用して
なにか新しいことに挑戦をしてみたいなと思い
先日パン作りに手を出しました。
 

 

試作品第一号、くるみぱんです。
自分で言うのもなんですが
味は、まあまあ美味しくできました!(見た目は置いておいて)
手間は掛かるのですが、焼いている最中のいい匂いが
ちょっぴり幸せな気持ちにさせてくれました。
 
パンってなんであんなにも幸せな匂いがするんでしょうね。
パン屋さんの前を通る時もつい嬉しくなります。
パン作り、もう少し極めてみたいと思います!
次は何パンにしましょうか…

まだまだ悲しく、不安な日々が続いていますが
その中で少しでも楽しいことを見つけて
笑顔で毎日いられたらと思います。
笑うと免疫力アップもしますしね!
 
皆さまが心から舞台を楽しめる日がまた来ますように。
皆さまとまた笑顔でお会いできる日が
1日でも早く訪れますように。
どうか、それまでご自愛下さいね。
 
れではまた次回!
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

 

ページトップへ

Learn to Fly

2020/04/09by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。

 

このブログを見返していましたら、前回の私の登場がちょうど1年前でした。
去年は季節を楽しむ気持ちもうんたら・・とはしゃげていたのですが、
まさか世界中がこんなことになるだなんて、誰が予測できたでしょうか。

 

とはいえ、暗いことばかり考えていてもよくありませんので、
家にいながらも楽しいことができないか模索中の毎日です。

 

家の大掃除をしたり、
いつもと違った料理に精を出したり、
メルカリで読まないマンガを売ってみたり。

 

そうそう、ずいぶん溜まっていた写真の整理をはじめたら、
ソーシャルディスタンスについて
叩き込んであげたくなる鳥の一枚を発掘しました。
最後に晒し上げたいと思います。

 

最近で一番お気に入りなのは、このYoutubeのビデオです。

 

 

毎朝これを眺めてから仕事に取り掛かっています。
参加している全員が心から楽しそうで、晴れやかで・・
まあソーシャルディスタンスは置いておいて、
青空の下で演奏する開放感、一体感、達成感、
全部がエネルギーをくれる気がします。

 

不要不急と言われてしまう私達の仕事の世界ですが、
音楽の力、人が集まることの力、大切にしたいですね。

 

皆様もどうかお体にお気をつけて、元気に劇場でお会いしましょう。
それではまた、次回。

 

 

I’m looking to the sky to save me,
Looking for a sign of life!

 



 

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

2019年6月

青空

2019/06/18by うめ

みなさまこんにちは、Zimakuプラスのうめです。

6月も半ばを過ぎ、関東も梅雨入りしましたね。

連日の雨や、気温の変化で皆さま体調など崩されていないでしょうか?

 

実は私、梅雨というものは初体験で・・・。

無知で恥ずかしい限りですが、梅雨の期間は毎日雨が降るものかと

思っていましたが、晴れる日もあることに驚きました。

 

雨の次の日の青空は、いつもより青空がありがたく感じますね。

つい嬉しくなって写真を撮ってしまいます。

 

IMG_0432.jpg

 

ビルにうつる雲と青空がとても綺麗で、わくわくしました。

青空ってなんだか不思議な力がありますよね。

疲れた時でも、空をみて深呼吸するだけで

不思議とがんばろう、という気持ちが湧いてくる気がします。

 

地元より空が狭いので、上京当初は少し悲しく思っていましたが

ビルに映る空や、建物の合間からきれいな空が見えた時

それもまた素敵だなあと思いました。

 

夏も秋も、良い空にたくさん出会えるのでこれからの季節が楽しみです。

 

話しは変わりますが、ただいまZimakuプラスではスタッフを募集しております!
舞台の裏方に興味がある方、オペラやミュージカルが好きな方。

よろしければ、こちらを覗いてみてくださいね。

お待ちしています!


それではまた。

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

 
ページトップへ

2019年4月

新生活

2019/04/19by うめ

みなさま初めまして!

今年3月に入社しました、うめです。
未熟者で日々修行中ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
 
私事ではございますが、今回の入社に伴い北の大地から上京してまいりました。
実家の目の前は森で、子どもの頃は連日、森の中で遊んでいた記憶があります。
そんな場所で生まれ育った私にとって、東京は人の数も建物も電車も気候も
何もかもが違うので、戸惑いと驚きの連続です。
 
今回空港に降り立って一番初めに思ったことは、雪がもうない!でした。
北海道では早い時は10月から、そして4月の半ばまで雪が残ります。
1年の約半分は雪と生活をしていたのでこれからは違うんだと思うと
なんだか不思議な気持ちです。
 
ちなみに、ピーク時はこんなに積もります。
 
 
 
 
ここまでくると、もう笑えてきます。
 
 
仕事も環境も変わり、戸惑うことも多いですが、自分の好きなことを仕事に生かせるのは
とても幸せなことですし、環境の変化も自分の考えや視野が広がるような気がします。
 
とはいえまだまだ駆け出しの未熟者で、四苦八苦している毎日です。
 
環境や関わってくださる皆様に感謝しながら、舞台とお客様をおつなぎできるよう
1日1日精一杯頑張ってまいります!
 
 
ではまた。
みなさまよいゴールデンウィークをお過ごしください!
 
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
ページトップへ

桜人と海

2019/04/08by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。

 

東京は先週末が絶好のお花見日和でしたね。

皆様はどこかへお出かけされましたか?

私はと言うと、まだまだこの時期も花粉ととってもなかよし!なので

近所をサイクリングだけして、ささっと桜を楽しんできました。

 

 

海と一緒に眺める桜も”おつ”なものです。

 

今日は朝から強めの雨に打たれて、あっという間に散ってしまっていますが・・

こういう時期の雨のことを、「桜流し」なんて呼ぶのだそうですね。

他にも、水面にうつる桜を「桜影」と呼んだり、

空模様や天気のことを「花曇り」や「花冷え」と表現したり・・

闇夜に浮かぶ桜の明るさを指した「花明かり」もきれいな響きの言葉です。

 

桜にまつわる日本の言葉、本当にたくさんありますね。

この時期になると、いろいろなところでお花見をしている方を見つけたり、

開花情報や、桜前線なんてニュースが流れたり。

日本人にとって、やはり桜って特別なものだなといつも感じています。

 

劇場の中で、季節も天気も関係なくお仕事をすることが多い私たちですが、

季節を大切に楽しむ気持ちも忘れないでいたいなと思いました。

 

 

そんな私ですが、花粉のおかげでむずむずが止まらず、連日のハナ吹雪。

早く夏になりますように!

 

それではまた、次回。

 

 

 

 

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

2019年2月

にっこう で にっこり

2019/02/01by はち

みなさま!初めまして!今年から入社いたしました「はち」です!

そうです!平成の終わりに何とか間に合いました!

不束者ですが、今後何卒よろしくお願いいたします。

 

突然ですが、私、旅好きでして国内外を問わず

旅に出ては、人との交流を楽しみ食を楽しみ景色を楽しみ

 

 

ということで、今回は私の地元・栃木県が誇る観光地

『日光東照宮』をご紹介したいと思います。

 

栃木で生まれ育った私ですが、実は日光は2度目まして!

小学校の旅行行事で訪れた以来の再訪でした。

まずは、定番の三猿にご挨拶を。続きまして、

 

 

 

陽明門

別名 日暮の門でお馴染み、陽明門ですね。

2017年に改修したばかりなので本当に荘厳!白い!美しい!

陽明門を通り過ぎまして奥宮まで目指しました。

いやぁ~階段!階段!!階段!!!

年齢を重ねるごとに足腰が

そんなことがありながら、なんとか到着。御朱印を頂戴いたしまして

無事に帰還。

御朱印

 

 

 

小学生の時には、分からなかった自然の癒し、湯波の美味しさ、

寺社仏閣から感じ取る歴史の重さ

そして、オシャレなカフェも続々オープンしてました。

東京から日帰りで楽しめる日光。

ちょっと覗いてみてください♪

 

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

ページトップへ

2018年4月

江ノ島に行きました。

2018/04/26by エバラ

 はじめまして。Zimakuプラスの「エバラ」です。4月に入社しました。

この春、関西から上京しまして、東京の土地や言葉に

ようやく慣れてきたこの頃です。

 

先週末は、友だちと一緒に、江ノ島に行ってきました。

江ノ島といえば、しらす丼!だそうですね。

ちゃっかり食べてきました。

(海苔にピントが合ってしまいましたが・・・)

 

 

その後は、ずっと行きたかったところ・・・

江ノ電に揺られて、極楽寺駅へ。

ここは、ドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地です。

(小泉今日子さんと、中井貴一さんのW主演のドラマで、

 当時の私の一週間の楽しみが、このドラマでした)

ドラマでは、おしゃれな 自宅兼カフェ が登場するのですが、

そのモデルとなったお店に行き、パンケーキを食べてきました。

この日の最高気温、26まで上がったそうで、

パンケーキに添えたアイスクリームが、夏を感じさせてくれました。

 

 

雲ひとつない快晴で、楽しい休日となりました。

 

みなさま、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

ページトップへ

2017年12月

初体験

2017/12/18by まゆげ

 みなさま、お久しぶりです。

12月に入ってグッと寒さも厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

私は先日、友人と【クリスマス マーケット】に行ってきました!

今回の目的はスケートです!!⛸

 

ウインタースポーツとは無縁で過ごしてきた私にとって、

スケートはもちろん初体験でしたが、

経験者の友人にサポートしてもらい、壁伝いにリンクを2周。。。

(見た目は生まれたての牛、鹿を想像してください、、)

 

34周目、、

壁から離れて友人と手を繋いで

5周目、、、、

な、なんと!

一人で滑れるようになりました!!!

ここまで、1時間ちょっとでしょうか。

滑れるようになると楽しくて、その後3時間もスケートをしていました。

 

たくさん動いたあとは、マーケット内で販売している

グリューワイン(ホットワイン)、ソーセージ、プレッツェルなどで

冷えた身体を温めつつ、イルミネーションを観てきました。

 

  

クリスマス、お正月、まだまだ楽しみはたくさんありますが、

今年も残りわずかとなってまいりました。

身体は暖かく、健康には留意して寒い冬を乗り切りましょう!

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

ページトップへ

イルミネーション論争

2017/12/01by パディー

 皆様、こんにちは。

パディーです。

 
早いもので、あっという間に凍える季節です。
個人的には寒い季節が好きで、冷たい空気を鼻から思い切り吸って、
気管や肺に冷たい空気が入る感覚がとても好きです。
(今までだれにも理解されたことがありません)
特に12月・1月は街もにぎやかで、
私からしたら一年のうちで最も好きな季節といっても過言ではありません。
 
そんなことを感じている中、社員で話をしていると、
「街でイルミネーションを見ると切なくなるか、楽しくなるか」
ということで意見が割れました。
私は、楽しさや綺麗だなーという感情しか抱かないのですが、
なんと他の社員は切なさを感じるという結果に・・・。
皆さまはどちらでしょうか?
 
私からすると、切なさを感じることは今までなく、
見ている人全員がなにか煌びやかさやを感じているものだとばかり思っていたので、とても驚きました。
(切なく感じる派の意見は、詳しくは聞いておりません・・)
 
 
 
何はともあれ、もうすぐ新しい年がやってきます。
会社でも大掃除や忘年会といった話がでてきております。
皆さまも、諸々のウイルスには気をつけて、良いお年をお迎え下さい!
 
ページトップへ

2017年8月

お盆休み

2017/08/23by パディー

皆様、こんにちは。

パディーです。

 
お盆にお休みをいただき、帰省しておりました。
東京は雨が多く、少し涼しいお盆であったようですが、
地元はカンカン照り、とても暑かったです。
 
帰省ついでに、大学時代を過ごした京都に寄りました。
と言っても、友人とのんびり四条河原町のあたりをぶらぶらしただけです。
今までは「京都に行くこと」にあまり価値を感じておりませんでしたが、
東京へ来てからは、もっと観光しておけばよかった、美味しい物食べておけばよかったと感じることばかり。
初めて京都を訪れることに少し価値を感じ、京都駅で写真を撮ってみました。
 
 
京都駅ではこんなものも食べました。
1時間ほど並んだ中村藤吉本店のほうじ茶パフェとお茶はとても美味しかったです!
 
 
結果、お盆はたくさんの友人と会ってリフレッシュすることができました!
 
8月が終わると、いよいよ芸術の秋。
皆様も、健康に留意して「〇〇の秋」をお過ごしください。
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

 

ページトップへ

2017年7月

スイカ!!!

2017/07/14by まゆげ

 7月に入り、暑さも厳しくなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

最近、実家ではスイカを食べる機会が増えてきました。

スイカには水分もたっぷり含まれていますし、

夏のほてった身体にはぴったりですよね!

 

中には「スイカに塩を振って食べる」という方もいるようですが、

何もつけずに、あの瓜臭さと、ほのかな甘みを感じながら食べるのが私は好きです!

丸くて、大きくて、重くて、

持ち帰るにはちょっと苦になりそうですが、あの美味しさのためなら

暑い帰り道でも少しワクワクします!

 

夏バテして食欲がなくなってしまうという方は

種を取ってミキサーにかけ【スイカジュース】にして飲むのもオススメです!!!

これは我が家の定番で、

水分補給にもなるし、大きなスイカも一気に消費できて一石二鳥です!

 

暑い季節になると、ついつい冷たいものに手が伸びますが、

身体は冷しすぎず、水分はたっぷり摂って今年の夏も乗り越えていきたいものです。

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

 
ページトップへ

2017年6月

暑くなってきたので。

2017/06/13by パディー

 みなさま、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。
少し暑くなってきましたが例年より過ごしやすいような気がします。
 
私は、「暑くなってきた=ビール」ということで、オクトーバーフェストに行って参りました!
最近の若者はビール離れ云々言われておりますが、私はビールが好きなので沢山飲んできました。
(若者かどうかはさておき)
 
今回特に美味しかったと私が感じたのは
エルディンガーの「ケストリッツァー シュヴァルツ」という黒ビールでした。
香ばしい甘い風味の中に、苦味も感じられとても美味しかったです。
今回初めて参加しましたが、外で飲めて、
本場のオクトーバーフェストでも公式バンドとして活躍されている
Die Kirchdorfer(ディー・キルヒドルファー)というバンドの演奏があったりして、
とても賑やかな休日の雰囲気を楽しむことができました。
また秋に行われるようなので、是非皆様も参加をしてみてはいかがでしょうか。
 
 
私がオクトーバーフェストに行った時は晴れていましたが、、
6月になり、梅雨がやってきました。
湿気との戦いの季節、、、
個人的には冬の方が好きなので、
早く上に一枚羽織らなければならない季節になって欲しいものです。
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
 

 

ページトップへ

2017年5月

1年生

2017/05/05by まゆげ

はじめまして、4月に入社しました「まゆげ」です。

今年の春に大学を卒業し、社会人1年生になりました。

様々な壁に直面しながらも日々奮闘しております!

 

さて、入社してまもなく社内では料理の話題になったのですが、

私は何も答えられず……

というのも、今までずっと実家暮らし。

恥ずかしながら自分で料理をする機会といったら年に数回あるかないか。。

 

そこで、これまでに作ったことのあるものをザッと振り返ってみました。

お味噌汁、卵焼き、生姜焼き、餃子、ポテトサラダ、フレンチトースト、きりたんぽ鍋、、、、、

今のところこれが限界です。。

それに焼いてばっかり!!

 

このままでは一人暮らしのデビューも程遠くなりそうなので、

社会人1年生、料理にも挑戦していきたいと思います!!

(ここで宣言した以上、もう逃げられませんね。。)

 

仕事も料理も初心者

ページトップへ

2017年4月

吉兆!!

2017/04/27by パディー

 初めまして、Zimakuプラスのパディーと申します。

この春に入社をしました。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
 
入社に伴って、大阪よりさらに西からやって来ました。
西から東京に来る時、新幹線でのビッグイベントといえば、、、
富士山を眺めることです。(個人差はありますが…)
 
富士山を綺麗に見ることができたら「吉兆だ!」と盛り上がる、それだけですがいつも楽しみにしています。
 
そして今回はというと、、、かなり綺麗に見ることができました!吉兆を獲得しました!!
 
 
 
 
吉兆といえば、
こちらに来る直前大きな虹が見えたこともありました!
 
 
 
 
上京することに少なからず不安な気持ちもありましたが、
単純な私は
「神様からGOサインをもらったんだ!」
「きっと良いことがあるんだろう!」
と意気揚々、こちらでの生活を始めることができました。
 
 
桜もすっかり葉桜になったのに、
とても春らしい更新になってしまいました。
 
これから季節は夏に向かって行きます。
皆様、程よく水分を補給して健康になさってください!
 
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
ページトップへ

2017年1月

命の洗濯

2017/01/26by

こんにちは、立です。

気づけば早くも年が明け、1月も終わりに差し掛かっています。
毎日全力で寒さを耐え忍んでいる私ですが、
今回はお風呂のお話をさせてください。
 
最近、自宅の風呂場のタイルがボロボロと剥がれてきました。
初めは数枚だったものの、入るたびに1つ、また1つと剥がれていき、
今や取れたタイルは100枚近く。
ただ白かったはずのお風呂場に、それはそれは不自然に、
灰色がかったまだら模様の四角形が顔を覗かせるようになってしまいました。
この四角形、周りが白一色な分、
まるでその部分だけ空間が切り取られたようで、見ていると少し奇妙な感覚に陥ります。
ルネ・マグリットの絵のように、あるはずのないものがそこにあるような、
もしくは『不思議の国のアリス』のように、
その四角形の下へ落ちていってしまうのではないかといった感覚に。
毎日、じわじわと大きくなっていく四角形は、
まるで意志を持って成長していくようにも見えるのです。
 
なにはともあれ、風呂場には工事が入る予定なのですが、
色々な要因が重なって、工事には2週間かかってしまうとのこと。
2週間の風呂なし生活……身構えつつも、
これを機に久しぶりに銭湯に通おうと目論んでいます。
演劇サークルに入っていた学生時代は、
毎回千穐楽の終わった後に、ボロボロに疲れ切った身体で仲間と入る銭湯が格別でした。
ある時は、役柄上、全身青く塗りたくって舞台に出た後に銭湯へ。
(青い身体は映画『アバター』をイメージしてください)
その前に、大学のトイレの洗面所で必死に身体を洗い、
脚先から顔面まで全てのインクを落としたと思っていたのですが…。
銭湯のシャワーで身体を洗っていると、自分の周りの水や泡がなんだか少し青っぽい…。
どうやらインクが少し肌に残っていたようです。
結局、同じく役柄上、身体を青くしていた友人と共に、
周囲の目にドキドキしながら必死に身体を擦ったのでした。
良い子は真似してはいけない思い出話ですが、
今後の人生で、二度と全身を青く塗りたくることはないと思うので、お許しください。
 
そんなこんな、最近の我が家のお風呂事情を説明するつもりが、
少々ホラーテイストになってしまったので、
ちょっとした銭湯の思い出話もさせていただきました。
冷え込みが厳しい時期になってきましたので、
皆様も熱いお風呂にゆっくり浸かって、お身体にお気をつけください。
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
 
ページトップへ

2016年12月

雪の聖母子像

2016/12/14by

はじめまして。

 
春よりZimakuプラスにお世話になっている、「立」です。
どうぞよろしくお願いします。
 
このブログ、過去の記事も読みましたが、どれも文章が素敵です。
食べ物、映画、音楽…自分の好きなものを語る人の姿って美しく見えますよね。
読んでいて楽しい反面、羨ましい気持ちも。
何故なら自分は、好きなものには禁欲的な姿勢が出てしまい、
まだ未熟な自分は語る言葉を持ち合わせていない、と思ってしまうのです。
 
言葉や知識が少ないと「ミーハー」「にわか」なんて言われてしまう場面、
皆さんは遭遇したことはありますでしょうか。
どうやら日本人というのは、何かを好きと主張する際に、
その物事に対して知識が深いことを条件としてしまうようです。
好きなものを好きと主張するには、特別な言葉も、知識もいらないはず。
こんな思いをちゃんと抱えてはいるのですが、まだ自分自身、頭が堅いのがむず痒いところ…。
せっかくのこの機会、今後何をお届けしていくかはわかりませんが、
模索しつつも、何か好きなものなどをご紹介できる、素敵な場にしていきたく思います。
そんな姿を見守ってもらえたら嬉しいです。
 
 
 
(いつかの冬、雪の夜。近所に現れ、消えていった聖母子像。)
 
 
 
 
 
***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***
 
ページトップへ

冬の風物詩

2016/12/08by のぎへん

こんにちは。

Zimakuプラスの のぎへん です。
 
前回の更新でかき氷を食べていたのに…
もう早くも冬がやってきました。
 
先日、渋谷での仕事の帰り道…
 
 
こんなことになっていました!
歩けど歩けど、しばらく先までイルミネーションです。
12月はなんだかソワソワ、ワクワクしてしまいます。
 
最近社内では大掃除の話も出てきていたり、
12月・冬・年末を感じています。
さっぱりして年を終えられたらイチバンですね。
 
皆様どのような冬をお過ごしでしょうか。
わたしは、寒くなるとうどんばかり食べてしまいます。
七味の量が日に日に増えています。
炭水化物太りには気を付けたいところです…。
 
今年も残りわずか。
皆様の2016年、良い締めくくりができますよう。
 
 
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
 
ページトップへ

2016年9月

食欲の夏

2016/09/05by のぎへん

 

 はじめまして、Zimakuプラスの「のぎへん」です。

入社して早5ヶ月が過ぎました!
ここでは夏の思い出話をひとつ。
 
あるお休みの日のこと、友人と巨大チャーシューの有名なラーメン店に行くことになりました。
お店の券売機を前に、作戦会議をする友人と私↓
「どうする?2つ頼む?」「いや…1つ頼んでチャーシュー分けよう」
ということで、1つは普通のラーメン、1つは巨大チャーシューのラーメンを頼むことに。
 
〜数分後〜
  
 
 
 
!!!で…でか…。肉が横たわってる…。
ゴジラのしっぽを思い出す重量感です。(重要:チャーシューは半分こしました。)
とってもおいしかったんですが、食べ進めること数10分、あることに気づきます。
そう、食べても食べてもなくならない …。
始めは麺2回食べてチャーシュー1回くらいの割合で食べて進めていたのに、
どんどん見えなくなる麺の姿…横たわるチャーシュー…この夏一番の怖い体験です。
(完食しました!)
 
この話ここで終わりと思いきや、
別腹とは恐ろしいもので、たっぷり暑くてしょっぱいものを食べた後、
私と友人の意識は自然と冷たくて甘いものへ…。
 
 
 
 
またまたビッグサイズなのですが、こちらもおいしかったです!
マッチョなご主人が氷を削り続ける姿が印象的でした。かき氷屋さんって大変…。
そんな1日の帰り際、お互い大きくなったお腹を抱えて友人が一言→「お疲れさま…」
以上、今回はテーマ「食欲の夏」でお送りしました。
 
さて、ようやく過ごしやすい秋が来ますね。
食、景色、芸術…秋の魅力は様々、皆さんの心が豊かになる秋が過ごせますように。
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
 
ページトップへ

2015年5月

美しすぎるサラダ

2015/05/06by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。

 

うきうきだったゴールデンウィークも最終日ですね。
皆さんはどこかにお出かけされましたか?


私は先日、鎌倉のとあるお店でごはんを食べてきました。
個人的に普段、あまり外食には縁がないのですが・・、

このときばかりはあまりの感動に写真など撮ってしまいました。

これです!

 

これは何でしょう

 

これ、何かわかりますか?

 

綺麗なお花・・と思いきやなんとサラダなんです!

 

もちろん見た目だけではなく、新鮮でなんとも濃ゆい野菜の味、

食べても食べても減らない、ぎっしり詰まったボリュームのあるボウル・・。

なんとこのひと品だけで30品目以上の野菜が使われているというから驚きです。

野菜でお腹も心も健康も満たされる幸せ・・。

また行きたい!と心から思えるお店は久し振りでした。

 

どんどん気温も高くなり、夏に向けてまっしぐらです。

ゴールデンウィークでちょっくらハメをハズしちゃったな、という方も

野菜と水分をしっかり取って、健康にお過ごしくださいね。

 

 

そうそう、ただいまZimakuプラスでは新しいスタッフを募集しています!

ご興味のある方はこちらのページもぜひご覧ください。

 

それではまた、次回。

 

 


 

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

2015年2月

She's A Rainbow

2015/02/24by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。


最近、TVCMで私の大好きな The Rolling Stones の『She's A Rainbow』が流れていて、
それが聞こえてくる度にそれだけで少し得をした気分になっている、おめでたい私です。
特に季節を歌った曲ではないはずなのですが、
'60年代のレトロなサウンドや華やかなピアノのフレーズがそうさせるのか
私はこの曲を聞くと、なんとなく、春の穏やかで埃っぽい風をイメージしてしまいます。


東京は昨日・今日とずいぶん暖かく、少しずつ春のおとずれを感じるこの頃です。
私もきっと多くの皆様と同じように、これからの時季、
とある飛来物の支配下におかれるのであまり得意な季節ではないのですが、
季節ならではの映画や、音楽や、食べ物や装い・・大切にしたいですね。


皆様の「春といえば」も、ぜひ教えてください。
それでは、また次回。


See the sky in front of you!





****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

2014年12月

鎌倉散歩♪

2014/12/02

こんにちわ!ミーです。

今年は、少し早い紅葉シーズンでしたね。

家の近所も色づいていて充分楽しめますが、

今年は、少し足を伸ばして北鎌倉へ行ってきました!

まずは駅前の円覚寺へ。鎌倉を代表する大きなお寺です。

混んでいて写真は撮れませんでしたが、

入り口の階段から見事な紅葉が、広い敷地を進むと大きな銀杏の木があり、彩りを楽しめました。

その次は、円覚寺からも歩いて行ける明月院。

ここは、紫陽花が有名ですが、この時期、円窓から紅葉が見られます。

  

私の写真では、うまく伝わらないかもしれませんが。。。(笑)

しばらく見続けていたくなるような、そんな絵になる景色に癒されてきました。

まだ行かれた事のない方は、ぜひ北鎌倉をオススメします。

紅葉が終わると、あっという間に寒くなりますね!

みなさま、風邪にはお気をつけくださいませ。。。。

ページトップへ

2014年11月

冬のよそおい

2014/11/22by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。


月日は百代の過客にしてうんたら・・。

朝方に吐く息はすでにうっすらと白く、季節はすっかり冬になってしまいました。

しかしクリスマスのイルミネーションが飾り出されるタイミングって、

年々早くなっているのではないか・・と毎年同じことを考えている気がします。

 

さて、街ゆく人の装いもすっかり冬らしくなり、私も温かい上着が欲しいなあと思う今日このごろ。

そんなときに、ふと思い出す映画といえば、なんと言っても

アメリカン・ニューシネマの傑作、『さらば冬のかもめ』なんです。

降りしきる雪の中、3人の海兵がアメリカの東海岸を旅しながら、

立場を超えた奇妙な友情が生まれてくる・・そんなお話です。

 

この映画は、旅する3人の映像がとにかく寒そうで寒そうで。

そんな中で立ち寄ったカフェで飲むホット・コーヒーや、バーで飲むお酒。

それを主演のジャック・ニコルソンがなんともウマそうにすすり、酔い、ニヤリとする表情。

たまらなくかっこいいんです。

 

そしてそのジャック・ニコルソンが道中ずっと身につけてポケットに手を入れている

ネイビーのピー・コートが、また渋くてかっこいいんですよね。

ジャック・ニコルソンはハリウッドの中でもかなり背の低い俳優さんで、

お世辞にもスタイルがいいとは言えないと思うのですが、

その佇まいや無二の存在感、憧れてしまいます。あんなおじさんになりたい。

 

 

この冬は極厚のピーコートに決まりでしょうか。

皆さんも厳しい寒さを楽しめるお気に入りの一作や一着、見つけてみてください。

 

それではまた、次回。

 

 

 

 

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

2014年10月

アラサー男子の日常_第3回

2014/10/30by ぼたもち

秋はどこへやら…というくらい、いきなり寒くなるここ最近ですが、食欲の秋です。
食欲の秋ネタはまだ続きます、どうもアラサーです。
 
少し前のことですが、アラサー鯛めしを作りました。
 
鯛のお頭とアラを購入し、鱗の処理をして血合いを取り、グリルで焼くこと数十分。
香ばしいかほりと焼き目のついたところで、昆布の上にズサーッと不時着させて、あとはポチーッ炊飯。
 
炊きあがったら頬やカマの身を丁寧に取り除き、白ごまをたっぷりかけて混ぜ混ぜ。
お頭で鯛めしを作ると、脂や目の周りのゼラチン質でお米がコーティングされて美味しいんです。
 
しかも閉店前の半額タイム、150円でこれが味わえるんだからもう…
あとは調理の手間を惜しまないその姿勢、プライスレス。
おさかな天国日本ありがたや。
 
アラサーは思いました。
仕事もプライベートも色んなことがあるけど、手間を惜しまず励み、その一つひとつに感謝する自分でありたいなと。
 
まだまだアラサー発展途上。
 (※アラウンド30ということで、30歳を超えてもしばらくアラサー扱いでお願い致します。)
 
 
    
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
ページトップへ

食欲の秋♪

2014/10/09by ミー

 ミーです。こんにちわ!

最近までは半袖で過ごしていましたが、

すっかり秋らしく、上着が一枚ほしくなるくらい、涼しくなってきましたね。

私は、一年で秋が一番好きです。

気候も過ごしやすく、紅葉もきれいで…何より、美味しい物が増える季節ですっ♪

食欲の秋ということで、先日旬なものを食べてきました! 

 

 

今話題の’のどぐろ’です。

初めて食べましたが、脂も乗っていて、とっても美味しかったです。

旬の物は、美味しいだけではなく栄養価も高く、良い事ばかりだそうです。

みなさまも、今しか食べられない旬の味を堪能して、ぜひ秋を楽しんで下さい☆☆☆


 

ページトップへ

2014年9月

魅惑のスイーツ通信

2014/09/13by ピップ

こんにちは、ピップです。
久しぶりの更新ですが、その間にHPもリニューアル!
新しいメンバーも加わって、賑やかなZimaku+です。
まだパンケーキ通信を続けるのか…という声もあったり、
世間ではブームも下火になりつつあるようなので、
これを機に「魅惑のスイーツ通信」として新たに始めようと思います。
皆さま、今後も是非お付き合い下さいませ。
 
さて記念すべき第1回は…
【クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー】
ニューヨークNo.1のパンケーキです。
え…またパンケーキ?というツッコミは置いておいて、
まずはやっぱり、パンケーキでいきたいと思います。
 
去年の8月に青山の骨董通りにオープンしたこちらの一押しは、
ブルーベリーパンケーキです!!
薄めの生地はふわふわしており、ブルーベリーが練り込んであります。
もちろん上には、たっぷりのブルーベリーソース。
そして極めつけは…名物のメープルバターです!
メープルシロップにバターが溶かしてあるシロップは、絶妙な甘さで、
パンケーキがいっそう美味しく楽しめます。
結構ボリュームがあるので、是非シェアしてお楽しみ下さい♪
余談ですが、ホイップ付きのバナナシェイクも、とっても美味しかったです。
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 
ページトップへ

2014年8月

アラサー男子の日常_第2回

2014/08/14by ぼたもち

次回予告から1年と2ヶ月…
アラサーもすっかり30歳になり、むしろ31歳に近付いている今日この頃。
そんなアラサー男子の日常、その生態を追うこのシリーズが満を持して再開。
 
さて、予告通りアラサー、1年前に梅酒を仕込みました。
数年前から実家には梅酒のキットを送っていたのですが、去年は思い切って自分用も購入していたのです。
 
表面を軽く水洗いしてやると南高梅の良いかほりが…
そして、コロンとした丸みと鮮やかな緑が涼やかな気分に。
なんとなくノスタルジーを感じながら、
氷砂糖とブランデーを入れて仕込みは完了。
 
3ヶ月後くらいに味見をした時は、爽やかな青梅のさっぱり感とアルコールの強さが目立ちましたが、
1年経ったイマ、すっかり完熟した濃ゆい梅エキスと砂糖の甘みで、味わい深く丸い口当たりに…
 
アラサーは思いました。
尖っていた20代も、いつの間にかカドの取れた30歳になったように、
自分もこれからまだまだ熟成して、味わい深い人間になれるはず。
キャラが濃くなるだけ、なんてことは避けたいですが… 
 
まだまだアラサー発展途上。
(※アラウンド30ということで、30歳を超えてもしばらくアラサー扱いでお願い致します。)
 
 
    
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
ページトップへ

夏クサさ

2014/08/08by ほくろ

こんにちは、Zimakuプラスの ほくろ です。
 
月日は百代の過客にしてうんたら・・とはよく言ったもので、
私も、このブログへの初登場からはや1年以上も経ってしまいました。
 
8月の東京・季節はすっかり夏です。
実家の近くではようやくセミが鳴き始めました。
 
少し前までは決して得意な季節ではなかったのですが、
近頃はハッキリ「暑い!」と四季を感じるこの時季も、悪くないなと思うようになりました。
夏らしい服を着て、夏らしい物を食べ、
夏らしい映画を観て、夏らしい音楽を聴き・・楽しく過ごせれば幸せです。
 
 
さて、夏らしい映画といえば、いろいろと思い浮かぶのですが
私がまっさきに思いつくのはリュック・ベッソン監督の『グラン・ブルー』でしょうか。
特に、少年期の主人公たちが海へ潜るモノクロのプロローグが印象的で、
DVDであそこだけ何度も観返した思い出があります。
モノクロなのに、青い海や太陽の日差しがとても鮮烈で、大好きなシーンなんです。
 
ということで、まったく海ではありませんが・・私もモノクロの夏らしい、
もとい夏クサい写真を1枚。
 
 
皆さんも暑さにはお気をつけて、楽しくお過ごしくださいね。 
それでは、また次回。
 
 
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
ページトップへ

2014年6月

はじめまして

2014/06/15by ミー

初めまして、ミーと申します。4月に入社した新入社員です。
よろしくお願いします。
こちらで、私の興味のある事を少しずつ書いていきたいと思います。
私は食べることが好きで、とくに、お肉が大好きです。

今年のGWは、肉のエアーズロックを食べ、今まで見たこともない分厚い塊と柔らかさに感動し、

 

 

 

駒沢公園で行われた肉フェスで、想像を超える行列(4時間待ちのブースもありました…)の中、お肉を満喫しました。

 

 

 

やっぱりお肉って、食べると元気になりますね!

今後もおいしいモノを探求していき、こちらでお伝えしていけたらと思っています。
よろしくお願いします。

ページトップへ

2013年6月

アラサー男子の日常_第1回

2013/06/29by ぼたもち

 初めまして、今年からお世話になっているぼたもちと申します。

これからアラサー男子の日常、その生態をシリーズを追って紹介していきたいと思います。

 

記念すべき第1回は「アラサーと料理」

 

アラサーというだけあって、

一人暮らしも10年を超えると料理が「出来る」を通り越し、「趣味」になってきます。

 

そんな時、実家から送られてきた一振り。

料理好きの息子をおもんぱかってのことか。

 

しかし、その鋭い切れ味のおかげで千切りがはかどるのなんの。

最近レシピ本を買ったこともあり、さらにはかどるのなんの。

 

ただ、レシピ通りに作ると美味しいはおいしいのですが、

やはり借りものの味といった感は否めない

何が足りないのか?と自分好みの味付けにするまでがこれまた一苦労。

 

アラサーはそこで思いました。

まぁ、人生もそんなもんか。

ヒトの真似をしてもしょうがないし、技術や感覚を自分の中に落とし込み、

自分らしいものに仕上げるには時間がかかる。

 

まだまだアラサー発展途上。

 

 

次回予告

アラサーが梅酒に挑戦!?

南高梅を前に笑いが止まらないアラサー。

無事に梅酒を仕込む事が出来るのか、こうご期待。

 

    
ページトップへ

パンケーキ通信 その13

2013/06/09by ピップ

こんにちは、ピップです!
気付けば今年も、もう半分過ぎようとしていますね。
相変わらずですが、パンケーキ通信をお届けしたいと思います。

今回は通信初の下北沢エリアです。
下北沢というと若者の街…ゴチャゴチャした印象を受けますが、
【MOG MOG】というパンケーキ屋さんは駅から少し離れた、
静かなところに、ひっそりとお店があります。

昨年オープンしたばかりのお店のようですが、
オーダーはやはりシンプルに!
バターミルクたっぷりパンケーキを。
3段重ねのパンケーキに、四角いバターがのっている姿は、
いつ見てもトキメキますね。
モッチリかつ、ふわっふわで甘さ控えめの生地はThe シンプルですが、
一口食べると、口の中でとろけます〜♪
サラッとしたほんのり甘いシロップでいただく、
優しい美味しさのパンケーキでした。
ナチュラルでとても落ち着く雰囲気のお店なので、
下北沢でゆっくり過ごすのもオススメです!!
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 

ページトップへ

2013年5月

初めまして

2013/05/28by ほくろ

初めまして、ZImakuプラスの「ほくろ」です。
ブログに登場するのは初めてなので、今日は少し自己紹介をさせていただきます。
 
突然ですが、私はクサいものが好きです。
 
・・・と言ってもヘンタイではなく、
単にいい匂いが好きということでもなく、
私は“嗅覚にうったえてくるもの”が、たまらなく好きなんです。
 
皆さんは、心の底から感動をしたり、悲しんだり、喜んだりしたとき、
鼻のずっと奥の方が、あたたかいような、くすぐったいような、そんな感覚になりませんか?
あるいは、匂いが人間の記憶と密な関係があるとされているように、
干したての布団の匂いや、風に運ばれるキンモクセイの香りにノスタルジーを感じるように、
嗅覚というのは、人間の感性“そのもの”に、一番近い感覚なんだと私は思っているんです。
 
日本人は、そんな感性そのものに近い、“うまく言えない感じ”を、よく匂いに例えてきました。
土臭さ、古臭さ、男臭さ、青臭さ・・・あるいは事件の匂いや、時代の残り香、といった具合に。
 
 
もう一度言いますが、私はクサいものが好きです。
音楽でも映画でも写真でも、インテリアでもファッションでも。
鼻の奥がくすぐられるような、土臭く、青臭く、そんな自分の感性に響くものが好きです。
 
そういうものをお届けできるような仕事をしたいですし、
これからこのブログでも、少しずつお話しできたらと思っていますので、
どうかよろしくお願いします。
 
 
それではまた次回。
 
 
****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****
ページトップへ

2013年1月

明けましておめでとうございます!

2013/01/06by トンガリあたま

あけましておめでとうございます! 

今年もよろしくお願いいたします!! 

とゆーわけで旧年中は皆さまのおかげで刺激的で濃密な一年となりました。 

世界初となるzimakuウエアを開発、劇場字幕の新しいスタイルを提案し、来るべき波に向けての大いなる仕込みをせっせとすることが出来ました。 

なかなかやる気だけは一丁前な字幕会社ではありますが、まだまだ生まれて5年のよちよち歩き。 

理想とする劇場字幕を実現すべく、日々精進してまいる所存ですので、今後共なにとぞご贔屓によろしくお願い致します。 

 

Zimakuプラス株式会社 代表 奥出 昌次 

ページトップへ

2012年12月

クリスマスツリー

2012/12/13by でこボン

早くも12月、もうすぐクリスマスですね。我が家にもクリスマスツリーが飾ってあります。狭い部屋の中、もう少し小さいものはなかったのか。と思わなくもないですが、こどもたちは喜んでいるようです。

飾り付けの時には、飾り付けては、はずす。と何度も繰り返していた下の子。この前は、飾りと大口あけて食べようとも。。食べる事が大好きです。最近は、ぶり大根なんかの煮込んだ大根がお気に入り。  「うまい!」と言いつつ、取り分けた皿の中から大根だけ手づかみでたいらげると、食卓上に大根を見つけては指さし「あー」(=もっとよこせ)。「うまい!」「あー」を繰り返してよく食べます。     クリスマスツリーのように力強く育ってくれることでしょう。

     

***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 

ページトップへ

2012年9月

パンケーキ通信 その12

2012/09/20by ピップ

こんにちは〜!!
ただいま大阪出張中のピップです。
気付けばもう9月も後半…秋も目前ですね。
さてさて今回は折角大阪に来ていますので、
大阪からパンケーキ通信をお伝えします♪
 
【パンケーキ専門店 Butter】
江坂発祥のパンケーキ屋さんだそうですが、
次々と新店をOPENしており、今回は茶屋町店へ!!
平日の夕方にも関わらず、待っている人が10人くらい…
店内は広く、とてもオシャレで、思ったより早く入れました。
Butter…という店名だけあって、
全国から選りすぐられた高級発酵バターを贅沢に使用しているとのこと。
やはりここは王道、
Butterオリジナルのバターミルクプレミアムパンケーキを注文しました。
待つこと15分ほどで、生クリームたっぷりのパンケーキが♪
1枚が手のひら強の大きさで、生地もずっしりボリューム満点です!
とはいえ、とても濃厚な北海道牛乳ソフトクリームと、
甘さ控えめの生クリームにメープルシロップをかけて、
ペロっといただいてしまいました…。
関西でも色々とパンケーキのお店がOPENしているそうなので、
引き続きリサーチをして、機会があれば訪問してみたいと思います!!
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 
ページトップへ

2012年8月

真夏の金平糖

2012/08/16by トンガリあたま

 

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、暑い夏に少しだけ涼を呼ぶ、懐かしい金平糖(こんぺいとう)をご紹介いたします。

「金平糖が涼を呼ぶ?」って思われますよね!ただこの金平糖、じつはただの金平糖では無いのです。京都にある日本で唯一の金平糖専門店緑壽庵清水さんの金平糖なのです。この緑壽庵清水さん、創業が1847年と言うんですから実に165年間もひたすら金平糖だけ作り続けてきた名店。実際、この金平糖も職人さんが2週間も掛けて作り出す逸品です。

季節に応じて色々な種類のお味があるのですが、その中でも夏にかけて一番人気が写真にある「天然水サイダー味」です。口入れてカリッと噛むと仄かな甘みとともにあのサイダー独特の風味が口の中いっぱいに広がります。そしてその一瞬、サイダーを飲んだような清涼感を味わえ心が少し涼しくなったような気がするような…。人間の体温を超えるようなこの猛暑、本物のサイダーをつい飲みたくなりますが、ここはひとつカリッと金平糖で涼をとるのもおつなものだと思いませんか?

****舞台字幕のことならZimakuプラスまで****

ページトップへ

暑いですね

2012/08/03by でこボン

 例年暑い時期ですが、今年は特に暑いような。。

年々暑さに弱くなっているので、そろそろ運動でも始めないとな〜などと思っているこの頃です。
 
話しは変わりますが、夏のオリンピック。いいですね〜。
競技、演技そのものにも感動しますが、どんな結果であろうとも、
そこに至るドラマがあって、たくさんの元気や勇気をもらっています。
見た事がないという種目もご覧になってはいかがでしょうか。
サッカーは、いよいよ決勝トーナメントが始まります。頑張れニッポン!
 
 

 ライトアップされたスカイツリー。 少し涼しげですね。

****舞台字幕のことならZimaku+まで**** 

ページトップへ

2012年6月

パンケーキ通信 その11

2012/06/26by ピップ

こんにちは!
梅雨の季節…ところどころで紫陽花がキレイに咲いていますね。
最近かたつむりはどこへ行ったのやら…。
 
さて、今回のパンケーキ通信は【j.s.pancake cafe】
こちらは偶然ですが、前回に引き続き、
JOURNAL STANDARDというアパレルブランド提案のパンケーキ専門店です。
テーマは「fashionable and relaxing lifestyle」で、
オシャレでゆったりとしたライフスタイルに憧れる女性がターゲット。
 
パンケーキを注文して、待つこと10分ほど…
フライパンに載ったシンプルなパンケーキが運ばれてきました!
か…かわいい!!(ちなみにこのフライパンは購入出来ます)
トッピングが3種類選べるので、
生クリームとチョコソースとキャラメルソースをチョイス。
パンケーキは外側がサクサクですが、中はモチモチ〜
生クリームは甘くないので、パンケーキの味を楽しめます♪
ナチュラルな雰囲気の店内で、
お仕事帰りや休日に…ゆったりとした時間を過ごせること間違いナシです!
 
ピップ

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 

 

ページトップへ

男ってやつは...

2012/06/06by トンガリあたま

何だかハッキリしない天気が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか?

今日ご紹介したいのは一冊の本、それも「大山倍達の遺言」という一般的には「大山バイタツ?誰それ?」と言うくらいマイナーな本です。しかしこの本に書かれている大山倍達(オオヤマ マスタツ )はある時期、私にとっては神のような存在でした。皆さまは「極真空手」「極真カラテ」という看板を目にしたことはございませんでしょうか?極真カラテはその激しさから「ケンカ空手」等と言われており、その黒帯を持っていることは男社会では羨望のまなざしを集めることでもありました。じつは私は若かりし頃その極真カラテをやっていた時期がありまして大山倍達はその極真カラテの創始者であります。その当時、世界に1200万の会員を抱える巨大組織であった極真空手の長である大山倍達氏が突然、1994年4月26日にお亡くなりなったことでその後継者を巡る20年近くにわたる権力抗争の歴史がこの本の内容の全てです。何だか生々しい話で恐縮ですが、男の嫉妬の凄まじさ、陰湿さを思い知らされ読み終わった瞬間は正直、ドンヨリとした気持ちになりました。最後まで救い無い内容でしたが、ある意味これこそが男の本質なのかもしれないとも思い、今後の自分の戒めにしていこうと思った次第です。この頃はそんな男たちも草食系男子と呼ばれ穏やかそうなそのそぶりから表面上は欲望の欠片も感じませんが、ホンとのところはどうなんでしょうね。

まぁいずれにせよ旧き男の独り言でございます。。。

 

 ***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 

ページトップへ

2012年5月

スカイツリー開業!

2012/05/18by でこボン

 いよいよ22日は、東京スカイツツリー開業。息子にせがまれ予約してみたものの、見事にハズレ。楽しみは後にとっておきなさい。ということですね。話しは変わりますが、前日は金環日食。届いた日食メガネ。。。 大丈夫か。網膜症に注意して観察します。スカイツリー周辺の東京ソラマチには、プラネタリウムも併設。何十年と観てませんが、この機会に足を運ぼうと思います。リクライニングシートらしく、熟睡する人続出のことでしょう。天体ショー続き(?)のスカイツリーですが、東京タワーには負けないぞ!という下町の負けん気でしょうか、完全人工海水の水族館もあるそうです。皆さんも足を運ばれてはいかがでしょうか。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

2012年4月

初めまして!

2012/04/28

どうも。今回がブログデビューのザックです。最初は拙いかもしれませんが、どんな事にも初めてはあるっていうことでご容赦を。

さて、いざパソコンに向かって何を書こうか、考えてもなかなかいいアイデアが浮かばない。今をときめくアイドルだったら、ただ生活風景を載せるだけで絵になるんでしょうが、残念ながら自分は只の人。そうなると、やっぱり自分の好きなもの・得意なものに絡めてっていうのが一番よさそうな気がします……なかなか浮かんでこないんですが。まあ、そうは言っても全く何もない人なんていない訳で、こんな自分でも少しぐらいはあるだろって訳で、うーんと唸りながら考えてみました。その結果、出た答えはお酒と小説。ただ、お酒を飲むのは好きですが、知識はない。銘柄なんてのも普段気にしてないので全然知らない。お酒そのものというより、気心知れた人たちと楽しい時間を共有するのが好きなんですね。

一方の小説、中でもミステリ小説。こちらについては結構読んできました。読書人生の始まりは江戸川乱歩の少年探偵団シリーズ。当時は探偵の七つ道具なんかを自作して遊んでいた記憶があります。少年時代のヒーローはもちろん明智小五郎。怪人二十面相との対決には、ワクワク、ドキドキ、ハラハラしたものです。その後は、コナン・ドイル、アガサ・クリスティ、エラリー・クイーンなどの本格物、松本清張の社会派推理小説、ダシール・ハメットを始祖とし、その後レイモンド・チャンドラーやロス・マクドナルドが登場してくるアメリカン・ハードボイルド、ディック・フランシス、ジャック・ヒギンズ、アリステア・マクリーンなどの冒険小説、ジョン・ル・カレ、レン・デイトンなどのスパイ小説等、ミステリという大海原を泳いできました。無論ここにあげたような、もはや古典・準古典というべき作品だけでなく、現代の作品も大好きです。

という訳で、ミステリ小説について書いていく事に決めました。ただ、決まったからにはタイトルが欲しいですね(あると次回から楽だからということでは決してありません)。ミステリ界の毎年末の風物詩といえば、「このミステリーがすごい!」ですね。略して「このミス」なんて呼ばれます。このブログは、いわば「私的このミス」と言えます。そこから転じて「おれミス」なんてどうでしょう?ということで、タイトルは「おれミス」に決定!

一回目ということで、ご挨拶&総論的な話で終わりますが、次回から「おれミス」スタートの予定ですので、お時間がある時にでも気軽に寄り道していただけたら嬉しいです。今後もよろしくお願いします。

ページトップへ

パンケーキ通信 その10

2012/04/20by ピップ

4月になり少しずつ暖かくなってきてはいますが、花冷えが続いていますね。
今年はお花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
 
さてさて、パンケーキ通信も10回目を迎えました☆
今回はアパレルとカフェのコラボレーション!!
【MOROKO BAR】のご紹介です。
 
「女性の内側に見え隠れする多面性を、思いのまま楽しめる」をテーマに、
六本木ヒルズのアパレル店舗内にカフェを併設しています。
 
そのカフェのメインは、もちろんパンケーキ!
食事系〜スイーツ系まで揃っていますし、
サイドメニューも充実しているので選ぶのに悩みます。
しかしここは王道(?)に…キャラメルナッツパンケーキを♪
生地はソフトかクリスピーを選べたので、ソフトにしました。
しっとりふんわり〜で美味しいっっ!!
たっぷりのキャラメルとナッツの相性は間違いないですよね★
 
おしゃれなアパレル店舗でまったりパンケーキな時間…
六本木ヒルズはどこも混んでいるので、穴場カフェはおすすめです!
是非是非、足を運んでみて下さい♪
 
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 
ページトップへ

ライフログという考え方

2012/04/02by トンガリあたま

 皆さま、いよいよ4月です。入学や転勤で街は新入生や新社会人で溢れ活気づきますね。

そこで提案!ライフログをつけてみてはどうでしょうか?「ライフログ?」あまり聞き慣れないかもしれませんが、最近ジワリジワリと流行りつつある考え方です。それは写真の本の題名にあるように日常を記録することなんです。そんなこと今までだって日記や手帳でさんざんやってきたよという方がたくさんいらっしゃるでしょうが、ここでの提案はそれをデジタルツールで簡単にやってしまおうってことです。僕も手帳好きなのでその良さはわかるのですが、途中でついつい書くのがおっくうになって続かないこともしばしば…。ですがiPhoneやスマホを使って文章も写真も動画も音声もおよそ考えられるすべての素材を簡単に記録することが可能になります。それも無料のソフトを使ってです。それとデジタルにするもうひとつのメリットは後で如何様にも検索が可能なので呼び出しがチョー簡単です。もう手帳や日記をめくりながら探すことはありません。

最近とみに忘れっぽくなってると感じてるそこの貴方!やってみませんか?ええっこの記事そのものを忘れそうって、、、そうなる前にレッツ、ライフログ!

 

***舞台字幕のことならZimakuプラスまで***

ページトップへ

2012年3月

スカイツリー

2012/03/18by でこボン

東京スカイツリーが完成しました。

展望台からは富士山も綺麗に見えることでしょう。基礎部分が正三角形で、高くなるにつれて円形になる。という構造なんだそうです。その為か、建設中には、「スカイツリーが歪んでるけれど、大丈夫?」といった心配の声が、区役所等に多く寄せられたそうです。さすが人情味ある下町の立地。といったところでしょうか。634m。自立式鉄塔としては、世界一の高さ。少しでもあやかりたいですね。

 

 

 

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

2012年2月

芸能人は歯が命

2012/02/17by 鼻メガネ

もちろん芸能人ではありませんが、やっぱり歯は大事だなと最近思い直しました。鼻メガネです。

あまり大きな声では言えないのですが、実は私、中学校を卒業して以来、歯医者に行った事がないのです。それだけ問題がなかったという事だと思いたいです…がしかし、ついに右上の奥歯から親知らずがニョキニョキと生えてきてしまいました。まだ痛くないのですが、これを機に歯医者に行こうと思います。歯磨きのタイミングもいろいろあるようで以外と奥が深い!食後すぐの歯磨きは一見良さそうですが、酸性になった口の中はエナメル質が弱くなっているので歯を傷つけてしまうそうです。理想は唾液の力で口内が中和される30分後が良いそうです。歯は一生もの!大切にしていきたいですね!

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その9

2012/02/02by ピップ

今年はなんだかとても寒いですね…!
寒いと冬眠に備えてか、いつもより食欲も増す気がします。
 
さてさて今回は【気軽にヘルシー】をテーマにご紹介を…
シンガポール発の豆乳スタンド「Mr. Bean」です。
東京は八重洲の地下街にあるこのお店は、
豆乳をはじめ、豆乳を使ったデザートも楽しめます。
 
パンケーキも何種類かあり、500円と少しでドリンクも付きに。
チョコバナナパンケーキは3枚重ねで、ホイップ付きなのが嬉しいです。
結構なボリュームなので、これだけでしっかりお腹いっぱいになります。
生地は豆乳を使っているせいか、さっぱりとした優しい甘みでした〜。
一緒にソヤラテ(豆乳のラテ)を注文したのですが、
豆の味が生きていて、健康的に美味しくパンケーキがいただけるシアワセ♪
ファーストフード感覚で、フラッと立ち寄れるお店です。
仕事の合間や待ち合わせ前に、気軽にパンケーキでも☆
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

2012年1月

明けましておめでとうございます。

2012/01/06by トンガリあたま

 皆様

明けましておめでとうございます。

激動の2011年が終わり、2012年は干支の如く昇り龍のように駆け上れるよう

社員一同頑張りたいと思います。

本年も変わらぬご支援をどうかよろしくお願いいたします。

 

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

2011年12月

プレゼント

2011/12/23by でこボン

あっという間にクリスマスですね。先日、我が家では、誕生&クリスマスパーティーが行われました。 例のごとく(?)私は不在でしたが、5歳になった息子は、とても楽しいひとときを過ごしたようです。最近はサッカーが大好きで、ちょっとした時間があると「サッカーやろうよ」とボールを蹴っています。何故、好きになったのか尋ねると「てれびでやってた、あおいにほんだいひょうがすごかったんだよ!」と言ってました。サッカーと一緒に青い色も好きになったようで、青いものを選ぶ事が多くなってきました。ユニフォームをプレゼントしてもらい、たくさん遊んでもらい、大好きなイチゴも食べられて大満足のようでした。

 

今年も多くの方々にお世話になりました。ただただ、感謝の一言です。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

 

 

ページトップへ

2011年11月

秋の夜長

2011/11/22by 鼻メガネ

もう厚手のコートが無いと肌寒くてダメですね。そんなこんなで夜空はすっかり冬模様ですが、今年の秋は沢山読書をしました。中でも高野 和明の「ジェノサイド」は特に印象深かったです。某テレビ番組で紹介されてたのがきっかけで知ったのですが、実際に買ってプロローグからパラパラと読み始めたら…うん、のっけから面白い!すぐにこの本の世界観にトリップしてしまい、3日程で読み切ってしまいました。とにかく面白い!今まさに起きてもおかしくない様な内容で展開してゆくストーリー…ビビッと惹き付けられてしまいました。このような本は映画やドラマなどと違って自分のペースで読めるのが良いですね!

さて、最近のお気に入りチューンをご紹介!今回はショスタコーヴィチの「チェロ協奏曲第1番」です。プロコフィエフの「チェロとオーケストラのための交響曲」を聴いて作曲に着手したとされるこの曲の第1楽章は、2拍子と3拍子がトリッキーに組み合わさっていて自然と体がリズムをとってしまいます。冒頭から提示されるG-Fes-Ces-Bという音形は「おどけた感じの行進曲」を表したそうで、もうノリノリです!(Fesって…凄いな。マニアックな発言失礼いたしました。)

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

アラン・レネ『去年マリエンバードで』

2011/11/02by GX750

 物事の始まりを皮切りと言いますね。《始めて据えるお灸は皮膚が切られるような痛みを感じる》ことからきている言葉なのだそうです。私はとある映画との出会いをきっかけとして、映画の世界に魅せられてしまいました。アラン・レネ『去年マリエンバードで』。まさに皮切り、あの映像美と不可思議な構成が織りなす衝撃に痛みすら覚えたわけです。

「ちょっとカツオ!こっちにきなさい!」「な、なんだよ姉さん、こんなに朝早く」

モンタージュという言葉をご存知でしょうか?『去年マリエンバード』の中でふんだんに盛り込まれた映画の技法です。この技法のことを知っていると、映画をもっと楽しむことができます。エイゼンシュタインやグリフィスがこの手法を大成させたことで知られていますね。この技法、ものすごく乱暴に言ってしまえば、ショット(シーン)とショットを時間や空間概念を無視して繋ぎ合わせてしまうことです。『戦艦ポチョムキン』のオデッサの階段シーンが最も有名でしょうか。軍隊の忍び寄る足と民衆の怯える顔、それが 交互の映し出されます。これがモンタージュです。モンタージュの発明によって、映画は全く新しい表現の地平を切り開いたのでした。(それまで映画は時間軸に沿って展開する小説や演劇の域をなかなか出ませんでした)

「あんた、お父さんの大事な鉢を割ったでしょう?」「し、知らないよ、姉さん。僕じゃないよ」

《ショットとショットのぶつかり合いが新しい意味を生み出す》そんなことを言ったのはエイゼンシュタインでした。『去年マリエンバードで』という映画はモンタージュそのものです。アラン・レネはモンタージュを見せ場の一つとしては扱わず、それによって映画を一本作り上げてしまったのです。こんな実験的なものを公開するなど現代でありえませんが、映画、音楽、小説そういうものすべてが新しいものを求めていた60年代、アヴァンギャルドなものは割と普通でした。

「ウソおっしゃい」「い、痛い、痛いよ、姉さん」「カツオ、カツオ!カツオ!!

えー、文章と文章の間にサザエさん的なやりとりが挟み込まれています。もうおわかりかと思いますが、これこそがモンタージュです。よく《意味のわからない映画》というものがあります。そういうものはモンタージュによって時間と空間がねじ曲がっているために、わかりにくくなっているものが多いです。そんなとき、「知らないのー。あれはさー、モンタージュって言って…」と友達に御託を並べると嫌われるのでやめた方がいいかもしれません。

このブログの一番はじめに『戦艦ポチョムキン』のことを書きましたが、その中でこの映画のことを臭わせる文章を書いていたので、今更ながら伏線を回収してみました。

****舞台字幕のことならZimaku+まで****

GX750

ページトップへ

2011年10月

パンケーキ通信 その8

2011/10/29by ピップ

すっかり秋めいて…もう冬も目前ですね!
金木犀の香りで始まり、銀杏の香りで終わる秋。 
なんといっても食欲の秋ですが♪
 
さてさて今回のパンケーキ通信も関西エリア…
古の都、京都からお届けします。
京都といえばやっぱり抹茶ですが、なんと抹茶のホットケーキなるものが、
老舗のお茶屋さん「梅園」の姉妹店「うめぞのCAFE」烏丸店でいただけるのです!!
 
四条烏丸の交差点から、すこし入ったところに佇む町屋のカフェ。
店内はとても静かで落ち着く雰囲気で、2階はギャラリーになっていました。
パンケーキはもちろん焼きたて…待つこと20分で来ました!!
見た目も、いつものパンケーキとは異なっていて、
抹茶色の生地に、こしあんと黒糖バター、横にはシロップ。
フォークではなく、お箸で食べるというのがまたおつなのです〜!
 
食べてみると…ふわっふわでとろっとろ〜!!!
半生?!というくらいモチモチで、本当に新食感でした。
ほろ苦い抹茶生地に、黒糖バターの優しい甘さがとてもほっこりマッチ…
こしあんの甘さがほどよく、京都ならではの美味しさです♪
ついつい時が経つのを忘れてしまいそうになりますが…
ステキな時間を過ごすことができました。
皆様も、京都でのんび〜りとしたカフェタイムにいかがですか?
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

ほぼ日手帳

2011/10/11by トンガリあたま

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

実は、つい先日、来年の「ほぼ日手帳」が届きました。考えてみると、今年も残すところ3ヶ月を切ったんですね。月日はあっという間に過ぎます。ところでこの「ほぼ日手帳」けっこうな優れものです。

手帳本体とカバーは別々になっています。手帳は月曜日はじまり版や、日曜日はじまり版の2種類があります。このあたりも使う人の身になって考えられてますね。なおカバーについては今年は何と68種類もあるそうで、それだけあればどんな人にも一つぐらいは気に入ったものあるのではないでしょうか。

ちなみに僕が今年選んだのは、吉田カバン〈ポーター〉との共同開発で生まれた「BLACKCASE」というモデルです。 手帳だけではなく、電話や付箋やPASMOやカードなんかの小物も一緒にしまえるんですね。うれしくて来年用なのに早、鞄に入れたりぶら下げたりして使っています。

どうです?皆さんも来年の手帳選びに迷ったら、いい手帳ありますよ! 

 

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

食事がおいしい季節になりました

2011/10/01by でこボン

暑かった夏も過ぎ去り、ようやく秋がやってきました。芸術の秋でもありますが、食べ物もおいしいものが多く嬉しい季節です。ついつい、お酒がすすむという方も多いのではないでしょうか。秋が到来したばかり今、おすすめなのが、餃子。日本人らしく、焼き餃子。なんで、餃子? 暑すぎず、寒すぎないこの時期が、心地よく食べるには最高です。おいしいお店もたくさんあります。昔、大阪で食べたとあるお店の餃子も最高でしたが、僕がおすすめするのは、家庭で作る餃子です。にんにくやニラのバランスもありますが、生姜を多めに入れるとおいしく食べられます。チーズやピザソース、あんこなんかを入れてみるのも以外といいです。みなさんにお薦めする秋の食事でした。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

2011年9月

ビル・エヴァンスという小宇宙

2011/09/07by 鼻メガネ

  最近やっと暑さも落ち着いてきたかと思いきや…まだまだ暑いですね。こんにちは!鼻メガネです。僕は毎年夏になると夏バテの為、食欲がなくなってしまいます。そんな事もあってか、最近よく聴く音楽も音数の少ない、あっさりとしたものが聴きたくなるのです。そんな僕の最近の通勤ミュージックがタイトルにも書いた、ビル・エヴァンス・トリオです。音楽は聴き手の心境によって大きく印象が変わりますが、これ程までに多彩な表情を持ち、様々な印象を与える曲は珍しいのではないでしょうか。高校2年の時にエヴァンス・トリオを初めて聴いてから随分時が経ちましたが未だに、新たな発見(フレーズ、リズムの取り方・和声感など)がありウキウキしてしまいます。この奥深さは…まさに小宇宙!個人的には「サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード」のアリス・イン・ワンダーランド(take 2)6分40秒〜が最近のお気に入りです♫

弱った胃にも優しい(笑)そんなビル・エヴァンスのお話でした。

鼻メガネ

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

2011年8月

アルネ・ヤコブセンのカトラリー

2011/08/23by GX750

 つい最近「初給料で両親に何をしてあげたか?」という話が社内で出たんです。私は「初給料でお世話になった両親に何かする」という考えすら浮かばなかった親不孝者です。その話をした後、「今度実家に帰るときはおいしい旬の魚でも買って帰ろう!」と思ったものの、そんなこともすっかり忘れて手ぶらでお盆に帰省したバカ者です。これを書いている今、「今度こそ何か買って帰るぞ!!」と思っていますが、三歩歩いてお酒を飲むときっと忘れてしまう大バカ者です。

えー、さて、初給料で何を買ったかは全く覚えていませんが、初めて貰ったボーナスで買ったものは今でも忘れません。何しろ使わないときでさえ棚から出しては眺めて悦に入り、ヨダレを垂らしてしまう宝物です。アルネ・ヤコブセンという人がデザインしたカトラリーです。まずはご覧ください、この洗練された美しさ。

このデザイン、ミニマリズムの極致、普遍性を獲得した時代を超える逸品です。信じられますか、コレ、1957年にデザインされているんですよ。オーマイコーンブって感じですよね。(←知ってますか?)私はまったくもって信じられません。更に驚くべきことに、これはとあるホテル向けにデザインされたものなのです。

小説や絵画とは違い、何かをデザインするという行為にはクライアントの思惑や考え方、好みが多分に反映されますよね。50年代のホテル向けとなると、高級感を出すためにゴテゴテしたデザインが要求される場面があったかもしれません。そこであえてコレ、このデザイン。ヤコブセンのセンスや使いやすさを追求する姿勢はもちろん、いらないものを退ける心の強さ、透徹した意志を感じさせます。芯のしっかりしたものはどんなものであれ、時代に左右されない強さを自然と備えてしまうものなのですね。

舞台で仕事をしていると、大変な数のスタッフが関わっていることに驚きます。多数の出演者やスタッフをまとめあげる人がいるわけですが、やはりそういう方々は何かが違うのですよ。オーラが出ているんです。人柄、知識、話し方、身のこなし、意志、そういうすべてが『オーラ』なのでしょう。最良のものを人々に提供する、その想いは舞台もデザインの仕事も変わらないですね。

今度こそ「両親に何かを買って帰る」という強い意志をもって帰省しよう、そう心に決めて今晩はお酒でも飲もうと思います。

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その7

2011/08/16by ピップ

毎年夏になると、去年はこんなに暑かったかな…と、
例年の夏の暑さを忘れ、冬が恋しくなるピップです。 
 
さて、今回のパンケーキ通信は、初の関西エリアでお届けします!
先月お仕事で、神戸は三宮に半月ほど滞在していたのですが、
神戸といえばスイーツ!!
そしてパンの消費量が日本一といわれており、沢山パン屋があります。
中でも【ドンク】はミニクロワッサンで有名ですよね。
そんなドンク三宮本店で自家製ホットケーキが食べられるというので行ってきました!
 
本店は2階と3階部分が喫茶店になっており、
注文してから焼き上げて下さるということで…待つこと15分。
2段重ねのホットケーキが!!
ボリューム感溢れる見た目は美しく、至極絶妙な厚み…
表面はカリッサクッと焼き上がっているのに、中はふっわふわ〜♪
たっぷりのメープルシロップがたまりません!!
老舗のパン屋だけあって、小麦粉の風味が活きていました。
神戸に訪れた際は、是非とも寄って、食べていただきたい一品です。
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

ツーキニスト

2011/08/04by トンガリあたま

 皆さん、ツーキニストって言葉をご存知でしょうか?これは自転車で通勤している人のことなんです。かく言う私も春頃からツーキニストの仲間入りをしております。私の場合、片道8キロ程度ですので約40分で家から会社にドアツードアで着きます。これは徒歩と電車を組み合わせた時間とほぼ一緒です。天候には左右されますが、通勤電車のストレス等もなく、移りゆく季節を楽しむことも出来たりもします。そしてコレが大事ですが、ダイエット効果もかなりあります。なんたって自転車は有酸素運動そのものですから。まぁイイトコずくめなツーキニストですが、気を付けないといけないのは、やはり交通事故です。車はもちろんですが、歩行者との衝突も近年増加しているとのこと。せっかく良いと思って始めたことですので楽しく長く続けたいものです。皆さんもたまにはのんびり自転車ってのも悪くないかもです!

 

***舞台字幕のことはZimaku+まで***

 

ページトップへ

2011年7月

大熊猫

2011/07/25by でこボン

その日は、恒例の「1日乗車券バスの旅」の予定でしたが、「パンダ見たいんだ」との息子の一声で、バスを乗り継ぎ、上野動物園へ。(それでも移動はバス)

入園ゲートをくぐってすぐのところ。15分ほど並んで、会えました。リーリーとシンシン。予想通り(?)竹を食べてました。あんまり動かないですね。まあ、あの体だからしょうがないか。あのモコモコした、バランスの悪そうな体つきが魅力なのかもしれませんね。息子は「かわいいね。かわいいね。」と大喜び。

「写真、1〜2枚撮ったら移動してくださ〜い」と係員の声に急かされ、パンダ舎を後にしました。
閉園間際には、もう一度見る事ができました。
午後遅くだと、あまり並ばなくてもよさそうですよ。
 
 
 
***舞台字幕のことはZimaku+まで***

 

ページトップへ

ブラームス「交響曲第一番」

2011/07/13by 鼻メガネ

 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか
 
今日は、ブラームスのお話です。
クラシックの作曲家で誰が好き?と聞かれたら、僕はブラームスという作曲家をまず挙げます。
ブラームスの曲の中でも特に好きなのはクラリネット五重奏です。が、今日は交響曲第一番のお話をしたいと思います。
この曲はのだめカンタービレで取り上げられた事により、一般的にも親しまれるようになりましたが、この交響曲が発表されるまでの経緯がとても興味深いので少しお話ししたいと思います。
ブラームスの交響曲第一番が初演されたのは彼が43歳のとき、最初のスケッチが書かれたから実に21年という長い時間をかけて書かれました。
その間にも室内楽やピアノ協奏曲など多くの作品を書き上げたのですが、交響曲の作曲にはとりわけ慎重だったようです。
一つの事を20年以上もの時間をかけて作り上げるという事は、なんと言えば良いのか…凄い事ですよね。
では、なぜ、これ程までに時間をかけ作曲されたのか?
それは、ベートーヴェンの交響曲第九番があったからと言えるそうです。
ベートーヴェンの最後の交響曲である【第九番】がブラームスにとってあまりにも素晴らしく、これ以上の音楽は誰にも書けない。という深い絶望と敬意があったのです。
ブラームスは「第九番がある限り、交響曲を作曲することは無意味だ」と言ってしまう程衝撃を受けたそうです。
そんな苦悩の中で書かれた交響曲第一番はベートーヴェンの「交響曲第十番」と言われるほど素晴らしいものとなり、現在でも演奏機会の多い有名な交響曲となったのです!
と、お話はこの辺で終わりますが、最後にブラームスの第一番をより深く楽しむためにお勧めしたい映画があるのでご紹介したいと思います!
 
§ 映画「敬愛なるベートーヴェン」§
なぜベートーヴェン!?と思われるかと思いますが、ブラームスに交響曲を書くうえでの葛藤を与える“きっかけ”となった「第九」について深く知れる良い映画だと思うので紹介しました。
物語は仮説に基づいて構成されているようですが、非常に丁寧に描かれているので、ベートーヴェンの良さをしっかりと実感できる作品だと思います。
この映画で「第九」初演のシーンがあるのですが、まさに圧巻!歓喜の歌に涙する事でしょう。
是非ご覧あれ!
きっと、映画を観てからのブラームスはひと味違って聴こえてくる筈です。
 
鼻メガネ
 
***舞台字幕のことはZimaku+まで***
ページトップへ

高野文子『黄色い本』

2011/07/07by GX750

 

やはり煮付けですよ。秋から冬にかけてが旬だと言われているので、熱燗との相性は抜群です。ただ、いかんせん高価な高級魚というイメージがありますよね。あんなにおいしいのに、庶民がそう簡単に手を出せないのは残念です。深海魚なのであまり数が獲れないのでしょうか。いきなり何言ってるんだ?という感じですが、きんきです。いつも天気の話題から入っているので、今回はきんきの話から始めました。

さて、数がないといえば高野文子の漫画です(いろいろ強引)。あれほどの質を保つには、やはり寡作になってしまうのでしょうか。ただ、あまりにも密度が高いので何度読み返しても楽しめます。個人的に好きなのは『黄色い本』という単行本の表題作、小説好きにはたまらない世界が広がっています。

私は想像力が欠如しているためか、どうも昔から小説の登場人物というものをイメージすることができません。が、そのかわり活字そのものが強烈に目の前の世界に浸食してきます。重いものを読んでいると、日常生活と読んでいるものとの乖離がひどくなって「うわーっ、どこにいるんだ自分、今」となったりします。とはいえ今ではそれも少なくなりました、大人になったものです。『黄色い本』はそういうかつての活字体験が淡々と描かれているようで好きです。重くのしかかる言葉の数々が当たり前の日常に入り込む瞬間、その描き方は尋常ではありません。

確かフォークナーだったと思いますが、彼はひどい活字中毒者で電話帳から奥さんの買い物メモまで、家にあるものは何でも読んだそうですね。重度のアルコール中毒であり活字中毒でもあった彼がいったいどんな世界を見ていたのか、ものすごく興味深いです。過去と現在とが交錯する彼の描いた世界が、極めて現実的なものだったのではないか、そんなふうに思ってしまいますね。

GX750

***舞台字幕のことはZimaku+まで***

ページトップへ

2011年6月

パンケーキ通信 その6

2011/06/28by ピップ

蒸し蒸しと暑く…一気に夏らしくなってきましたね!
梅雨明けも間もなくでしょうか。
 
さてさて今回のパンケーキ通信は、
どこでも気軽に食べられて、懐にも優しいという…
ファミリーレストラン【ロイヤルホスト】のパンケーキです!
ファミレスと侮るなかれ…ロイヤルホストは創業40周年。
(余談ですが、6月14日は「ロイホの日」だとか)
パンケーキは1978年の発売以来、沢山の方に愛されている人気メニューです!
冷凍のものではなく、粉から1枚ずつ丁寧に、黄金色に焼き上げられたこだわりの一品。
オリジナルのパンケーキミックスとヨード卵・光を使うなど、こだわりも満載です♪
 
オススメポイントは、上に乗っているホイップバターです。
普通のバターとは違いホイップされているので、空気を含んでいてサラッと溶けます!
アツアツの出来立てパンケーキに溶けたホイップバターは、なんとも絶品☆
店頭ではパンケーキミックスも販売されていますので、
家でもお店の味が楽しめるという素晴らしさ!!
最近ファミレスには行っていないという方も、是非足を運んでみて下さい〜!!
 
追伸:レジ横の【クッキーツリー社のソフトクッキー】もオススメです!!お土産に是非♪
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

初ドーム!

2011/06/18by トンガリあたま

すっかり梅雨ですね。紫陽花は綺麗で見ごろですが、洗濯物は乾かないし、不快指数は上がる一方の今日この頃です。こんな時こそパーっと外に出たいものですね。っで行ってきましたよ「東京ドーム!」カードは交流戦(セ・リーグとパ・リーグがまさに交流して戦う期間)なので巨人対日本ハムでした。ダルビッシュは見られなかったけれど澤村という巨人の大型ルーキーが投げるというので満員のお客さまでした。そして今回の東京ドームは前回のブログで書きました「ほぼ日」がほぼ日シートとして1001枚売り出した特別な日。景品として帽子をもらって、何と試合後にはドームに降りて全員で記念撮影までさせてもらえました。ラッキー!ただ仕事柄、ドームに降りて楽しむよりもグラウンドを整備する人や客席を片付ける人など裏方のスタッフばかりに気がいくのは職業柄でしょうか…

雨も気にせず野球が堪能できる「東京ドーム」に出かけてみるのも梅雨時には良いかも!

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

ブラックサンダー

2011/06/11by でこボン

 梅雨入りしたのか分からない天気が続いていますが、いかがお過ごしですか。

 
劇場内で仕事をしていると、お腹がすいていても食事をとれないことが結構あります。
そんな時に重宝するのが、知る人ぞ知る『ブラックサンダー』
有楽製菓さんから出ているチョコレート菓子です。
 
少量の割にエネルギー補給した感があり、キャッチフレーズ通り、おいしさイナズマ級!でお薦めです。
某テレビ番組によると、コンビニでも大ヒット商品だとか。
「白いブラックサンダー」おいしさ直滑降! などの姉妹品もあるようです。
 
間食に、是非一度お試しあれ。
 
 
 
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

はじめまして!

2011/06/05by 鼻メガネ

 

はじめまして!新しくZimaku+で働く事になりました

鼻メガネです

 

 

今年の春に音楽大学を卒業し、ものすごい!?御縁があり

只今研修生として日々頑張っています

   

大学ではコントラバスを専攻し、オーケストラや室内楽、

オペラ公演などの貴重な経験をさせて頂いたり

自身の技術向上のためにせっせと練習したりと

とても充実した大学生活でした。

 

これからは学生時代に得た経験や価値観を大切に

「人と芸術の架け橋」となれるよう

邁進していきたいと思います!

 

当ブログでは日常はもちろん僕の大好きな音楽のお話も

沢山できたらと思っています

 

よろしくお願いします!

 

 

 

 

鼻メガネ

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

2011年5月

アンドレイ・タルコフスキー『ノスタルジア』

2011/05/27by GX750

 えー、すっかり夏日が続くようになった今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか?いやーな季節が足音をたててゆっくり近づいていますね。梅雨です。洗濯物は乾かないし、パンにカビは生えるし、蒸し暑くて眠れないしで梅雨は嫌いです。でも雨そのものは嫌いではありません。というか好きです、いや、好きになりました。

もともと大嫌いだった雨が好きになった理由はいろいろありますが、転換点はタルコフスキーの『ノスタルジア』という映画を観たことです(というかよく考えると理由はそれだけでした)。その中で窓ガラスに雨の水滴が滴るシーンがあります。本当にただそれだけを執拗に写すんです。見慣れているはずの雨の雫が、いつの間にやら潤いを含む珠のようにも見えてきます。これこそがタルコフスキー・イリュージョン(適当な造語)です。そしてその一粒一粒が雨嫌いの心を穿ちました。

その昔、ドモホルンリンクルが一滴一滴たれるのを見るだけの仕事、というのをテレビでやっていましたね。ちなみに学生時代、ベルトコンベアにのって流れてくる納豆(白いケースに入ったやつ)をひっくり返すだけの仕事をしたことがあります。夜の10時から朝の8時まで、ひたすらひっくり返します。朝方5時ぐらいになると弥勒菩薩が菩提樹の下に立っているのが見えました。本当です。そういえば支給される食事には、必ず納豆が添えられていましたね。今となっては素敵な思い出です。

さて、脱線しましたがタルコフスキー『ノスタルジア』、少しでもこの季節を楽しむためのお供に、いかがでしょうか?

 

 

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その5

2011/05/24by ピップ

暑くなって夏に近づいたと思ったら、また急に寒くなりましたね…。
毎日の気温の変化に、身体がついていかない方も多いと思います。
そんな時は、元気を出すためにも甘いもの…ですよね☆
 
久しぶりのパンケーキ通信ということで、凄いホットケーキをご紹介します!
創業が昭和23年という老舗【イワタコーヒー】のホットケーキです。
鎌倉の小町通り入り口にあるこちらの喫茶店ですが、
GWに友人と激混み覚悟で訪れたところ…なんと180分待ち!!!!
某遊園地のアトラクション待ちに匹敵する混み具合。
それもそのはず…ホットケーキはなんと厚み5cmもあるのです!
ゆっくりじっくり焼き上げるので、時間がかかるんですね。
 
店内には30分ほどで入れて、ラッキーなことに庭に面したソファ席♪
昔ながらのピザトーストを食べながら、まったりしてみたり。。。
待つこと1時間と少し…来ました!!ホットケーキ!!!
もう、厚みに感動です!!
バターを溶かして、メープルシロップをたっぷりかけて…
食べてみると、またまた感動!!
表面はサクっとしてるのですが、中身はしっとり。
素朴な味わいで、これぞホットケーキ!!
お腹にもずっしり…大大大満足の一品でした〜♪
 
これから鎌倉はあじさいの季節です。
みなさまも是非鎌倉へ!食べてみる価値アリの一品です★
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

僕の新聞

2011/05/18by トンガリあたま

 すっかり陽気も良くなって過ごしやすい日々が続いていますが、皆さまお元気でしょうか?

今日は、僕の愛読の新聞についてのお話です。

僕が新聞を購読しなくなったのはずいぶん前のことで、理由はシンプルに毎日読むほど面白くなくなったからでした。それと同時にインターネットで自分の読みたい情報は得ることが出来るようになったことも大きかったかも。ただ新聞のように毎日読みたいな〜思えるものを探していたところ見つけました!「ほぼ日刊イトイ新聞」を!

この新聞は新聞と云いながら特に最新のニュースが読めるわけでも経済指標が載ってるわけでもありませんが、なんていうのかな「日々を心地良く過ごすための情報」が満載です。まずは百聞は一見にしかず、ぜひ覗いてみてください。自分が求めていたサムシングが見つかるかも?

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

自転車

2011/05/13by でこボン

 颯爽と乗っている人、そうでない人、見ていてハラハラする人いろいろですが、

街中で自転車に乗っている人が本当に増えました。エコな乗り物で地球に優しくていいことだと思います。
 
我が家にも、自転車が1台増えました。
数ヶ月前から、おねだりされていた自転車。買いに行った時にはキャラクターもの(しかもピンク)の自転車をねだっていましたが、オトコのコだし、さすがにピンクは遠慮してもらいました。
先日も「自転車に乗りにいく!」ということで、あまり子どもが多くないいつもの公園へ。
補助輪付きでも何度か転びそうになってましたが、慣れてくるものですね。人や物もそれなりに避けつつ、必死にペダルをこいでました。ブレーキには手が届かないので、止まる時には、つま先を必死にのばして止めてます。おかげで靴はボロボロですが。。
延々と飽きもせず乗っている姿は、本当に楽しそう。
みなさん、どうぞ安全運転で。
 
 
でこボン
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

ミゲル・コアン『アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち』

2011/05/04by GX750

先日発生しました東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。

まだまだ余震は続いており、原子力発電所の事故により不安な状況は続いています。ですが、《普通に生活して、普通に経済活動すること》が日本の復興に力を与えるのでは?と思ったりもします。(都内で細々と生活している私にとってはなおさらです)そして日常が自粛や節約という制限を受けたとしても、心だけは明るくありたいですね。

《ただ歳をとる者と、若さを重ねる者がいる》と言っていた人がいました。『アルゼンチンタンゴ  伝説のマエストロたち』というドキュメンタリー映画に出てくる一人です。その中に登場する人たちの誰もが、若さを失っていませんでした。(出てくるのは1930〜40年ごろのタンゴ絶頂期に活躍されたかなりご高齢の人たちです)移り変わりの激しい音楽業界、想像を絶するほどの苦難を乗り越えてきたのだと思います。それは顔に刻まれた深い皺が物語っていました。ところが、それを払拭するほどの陽気で清々しい笑顔がそこに光っているのです。

暗くなりがちな昨今、《若さを重ねる》日常を送りたいものです。そのために何が必要かと考えるとき、私に必要なものは音楽や映画でした。(あとアルコールとスルメイカと枝豆、チョコレートにアイス、それにデリ←実家の愛犬とコーヒー……)震災により芸術や文化に関わる業界は甚大な影響を受けました。しかしながら、日常に盛り込まれるそうしたものこそが、旺盛な経済活動を促して日本の復興へとつなげるような気がしてなりません。

浅草の『ほうずき市』は終戦直前の焦土でも開催されたそうですね。作家の池波正太郎はそれを聞いて生きる希望を持てたのだそうです。 

 

 

GX750

 

****舞台字幕のことならZimaku+まで****

ページトップへ

2011年4月

パンケーキ通信 番外編

2011/04/25by ピップ

もうGWも目前…いよいよ5月になりますね!
久しぶりのパンケーキ通信ですが、今回は番外編です。
 
先日、名古屋に日帰り弾丸ツアーをしてきました♪
新幹線で東京から2時間だし!
というリッチなツアーではなく、バスで、です。
片道6時間なので、滞在時間より移動時間の方が長いという…。
そんな旅にも、やはり甘いものは欠かせません☆
東京でもおなじみ【キハチ カフェ】の名古屋限定メニュー
スペシャル小倉トーストを食べてきました!!
 
名古屋といえば小倉トーストですが、
スペシャルなこちらの限定メニューには、
厚切りトーストにマスカルポーネチーズがトッピングされ、
特製の小倉あんに、ほんのり抹茶パウダーがかかっています。
その上にゴロゴロしたフルーツ!!
シンプルな美味しさに、フルーツのみずみずしさが加わって、
名古屋風に表現すると「どえりゃあうみゃあ」です♪
 
今は遠出をするにも少し勇気のいる状況ですが、
今回の弾丸ツアーは、とても良い気分転換になりました。
甘いもののパワーは絶大ですね★
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

ご無沙汰しております

2011/04/12by トンガリあたま

 ブログを読んでくださる皆さま、大変ご無沙汰しております。

昨日で震災より一ヶ月が経ったわけですが、止まらない余震と原発の事故で不安な日々が続いております。そんな時、このブログで何を取り上げ書くべきかと逡巡しておりました。ただ先日、ある著名な海外アーティストの公演のお手伝いをさせて頂く機会に恵まれました。その歌声の素晴らしいこと、そして何より喜ばれているお客さまの姿に胸が熱くなるました。またその方が「音楽では、そんなに大層なことは出来ないと思いますが、音楽を聴いている間は、少しでも悲しい出来事を忘れることができるのではと信じています」とコメントされているのを見て、ちっぽけな僕たちなりに元気であることお届けすることがホンのちょっとでも明るくなる材料になれればと思い再開させていただくことにいたしました。

またこれを機会にお寄りいただければ幸いです。どうか今後ともよろしくお願いいたします。

Zimakuプラス代表 奥出昌次

ページトップへ

2011年3月

スタッフ一同よりすべての方々へ

2011/03/16by GX750

今、日本は未曾有の危機に曝されています。

一刻も早く生存されている方々が救出されることを願い、被災した方々の安らかな休息がいち早く訪れることを願ってやみません。

そして今回の地震で命を落とされた多くの方々に対して、心から哀悼の意を捧げます。

 

スタッフ一同

ページトップへ

2011年2月

サミュエル・マオズ『レバノン』

2011/02/28by GX750

 皆さんはお正月、映画は何かご覧になったでしょうか?私は『キック・アス』(最高でした)と『レバノン』を観ました。『キック・アス』は観た方も多いと思うので『レバノン』のことを。ちなみに前々回で『戦場でワルツを』という映画をとりあげましたが、私は中東情勢に詳しいわけでも何でもありません。単なるそこらの若者です。

この映画は1982年のイスラエルによるレバノンの侵攻を描いたものです。一台の戦車の中でせめぎあう《兵士らしからぬ兵士の姿》と《戦車の主砲の照準を通して見る》壮絶な光景がこの映画の肝です。この二つの要素が徹底的なリアリズムを生み出しています。ストーリーの柱になっているのは砲手の動向で、気の弱い彼が大砲を撃たざるを得ない状況、それが戦争というものの姿をあぶり出していきます。これを観ていてふと思いました。「そもそも大砲は砲手が撃っているのか?」

前に実存主義者サルトルのことを書きましたが、その思想に真っ向から対立したのがレヴィ=ストロースらを中心とした構造主義者です。人間は様々な状況や環境によってその存在が決定されている、というのが構造主義の基本的な考え方です。大雑把に言ってしまえば、家族構成とか国とか民族とか使用する言語とか、そういう無数の要素が一人の人間をある程度の枠組み内に入れてしまうということですね。

今回のこの映画で言えば、《砲手がトリガーを引く指》というミクロな世界の中に、国家の思惑、民族の歴史、宗教観などなど、無数のマクロな問題が詰まっているというわけです。兵士の弱気な性格というのはとても象徴的ですね。

えー、何だか尻切れトンボですが、これ以上書くと収拾がつかなくなりそうなのでこの辺で。あとは皆さんご覧になってください。彼の指先に世界が見えます。

 

 

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

OTTAVA con brio

2011/02/23by ピップ

Zimaku+では、仕事中のBGMに【OTTAVA】というインターネットラジオを流しています。
OTTAVAは、私たちが仕事で関わるオペラ以外にも様々なクラシック音楽を扱っていて、
毎日勉強しつつ、心地の良い音楽を楽しんでいるのですが…
今日…なんと…リクエストを読んでいただけたのです!!
 
OTTAVAのなかでも【OTTAVA con brio】という番組が18時〜22時まであるのですが、
その番組中、「残業カフェ」というコーナーに、トンガリあたま社長がリクエスト。
19時を過ぎた頃に、会社の紹介から、字幕の翻訳に関するお話を交えつつ、
オペラ『ドン・ジョヴァンニ』からレポレッロのカタログの歌を流して下さいました。
曲はお任せでリクエストしていたのですが、
私は今ちょうど『ドン・ジョヴァンニ』に取り組んでいる最中だったので、
本当に…なんて運命的な選曲なんでしょう(笑)
 
番組は、1週間以内なら何回でも再生が可能ですので、
みなさまにも是非聞いていただけたらと思います!!
 
【OTTAVA con brio】
URL:http://ottava.jp/
[tue.]のアイコンをクリックすると再生されます。
→2011年2月22日(火)ネコの日放送分
 
今日はパンケーキ通信をお休みして、そんな嬉しいご報告でした☆
ピップ
 
***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

モンスターハンターという世界

2011/02/15by トンガリあたま

 まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は、最近ハマっていることについてのお話です。

それはモンスターハンター略してモンハンと呼ばれるゲームのことです。なーんだゲームのことかなんて言う事なかれ、これが思いのほか深くておもしろいんですよ。簡単に言ってしまえばモンスターを狩るだけのことなのですが、モンスターの生態、習性、弱点をを調べたり、時には罠をしかけたりと戦略と知恵くらべも大きな要素となります。この辺りの世界観がよく出来ているので子供はもちろんのこと大人もハマっている人が多く、最近では電車でPSP(PlayStationポータブル)をイジッテイル大人の大半はモンハンをやっていると言っても過言ではないくらいです。まぁ電車の中まで大の大人がゲームかと思わなくもないのですが…何事も夢中になれることがあるのは幸せなことと思います。特に大人になってからは。

冬の夜長、そっと太古のアナザー・ワールドに迷いこむのも悪くはないですよ。ではお先にひと狩り行ってきま〜す。

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

 

ページトップへ

がんばれ 長友選手

2011/02/08by でこボン

 先月のサッカーアジアカップの活躍。素晴らしかったですね。本当に感動的な試合の数々でした。

活躍する選手が試合ごと、いやプレーの真っ最中に入れ替わり立ち代わり現れる様や、スタメン、サブ関係なく、またスタッフも一丸となって目標に向かって奮闘している姿を見ると目頭が熱くなるようでした。
 
そんな日本代表選手の中心、長友選手が、あのインテル・ミラノへ移籍!
言うまでもなく、世界トップクラスのビッグクラブへの移籍は日本人初の快挙です。先日の移籍初試合でも、後半途中からの出場でしたが、なかなかの好評価を得たようです。
サイドバックという運動量とスピードが要求されるボジションですが、更なる活躍を見せてくれることを祈っています。
 
 
 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

2011年1月

フランク『ヴァイオリンソナタ イ長調』

2011/01/25by GX750

明けましておめでとうございます。本年もお時間があるときはぜひとも当サイトにお立ち寄りください。

えー、普段は仕事でどっぷりとオペラに浸っている私ですが、実は室内楽のファンだったりします。その中でも特に好きな曲の一つがフランクのヴァイオリンソナタです。この曲が好きなら外せないティボーの演奏からデュメイあたりまで、結構な量のアルバムを揃えました。特に良く聴くのはカントロフの録音とボベスコの録音です。(ティボーの録音はあまりにも古いので私にはちょっとツライです)それが最近になってもう一人加わりました。ピエール・ドゥーカンです。

ドゥーカンはフォーレのヴァイオリンソナタの演奏で名高いそうですが、フランクの方もすばらしい。派手さや虚飾は一切削ぎ落とされ、鍛えられた低めの音がググッと身体に切り込んできます。第4楽章の盛り上がりも抑制がしっかりときいていて、まるでブレません。それなのに、曲のイメージはしっかりと伝わってくるんです。おそらく彼は演奏家としてだけでなく、人間としての精神が非常に安定していたのではないか、そんなふうに思ってしまいます。(ここまで書いて誰かに似ているなと思ったらアノ人です、スナフキンです、ムーミンの)

《空気読め》などとよく言われる今の日本、自分の信念を曲げずに生きるのもなかなか大変です。彼の演奏のようにブレずに生きてみたいものですね。どうやって根を張ったらいいのか、それすらわからない私にはまだまだ先の話のようですが……。

 

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その4

2011/01/23by ピップ

あっという間に年も明け、 2011年も順調にスタートしました!
今年もZimaku+を宜しくお願いいたします!!
年が明けてもパンケーキなのか…
というツッコミは置いておいて、引き続き通信通信…
 
今回は【パンケーキデイズ】というお店をご紹介します。
私が行ったのは、原宿店。表参道から少し路地を入ったところにあります。
店内にはデイズくんというキャラクターが溢れていて、
パンケーキにもデイズくんの顔が描かれていたりと可愛さ120%!
メニューも豊富で、食事系のパンケーキもありましたが、
メープルクリームパンケーキを注文★
3段重ねのパンケーキに、白いクリームがかかっていて、
絵本に出てきそうな可愛らしさでした〜!
ふかふかでシンプルなパンケーキに、お腹もほっこりします。
小さなお子様も喜んでくれること間違いナシの一品です♪
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
 

 

ページトップへ

Jazz喫茶という桃源郷

2011/01/17by トンガリあたま

 まだ新年明けましってことでしょうか、、本年もどうかよろしくお願いいたします。

今年一発目の話題として、ここ最近のハマっていることを少しご紹介。

それはズバリ『Jazz喫茶』です! 何とまぁ古臭いなんて言わないでくださいね。これがナカナカいいんですよ。何がイイって、もちろん音もさることながらそのお店の持っている佇まいがいやはや渋いしぶい…こないだも神戸、大阪に行った時もそれぞれ行きましたが、何とも落ち着く感じは最近のCafeには無い何かがあると確信しましたね。そして忘れてはならないのがマスターの存在であります。お店の佇まいにまったく見劣りのしない個性豊かな方が必ずと言っていいほどやっておられて、そのお店の空気を作っています。それにお店によっては持参のCDもかけてくれるお店もあるので自分のお気に入りを素晴らしい音で楽しむってこともJazz喫茶の醍醐味の一つかもしれません。

温故知新、都会の片隅にある小さなオアシスで一時ホッとするのも悪く無いですよ〜。

 

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

あけましておめでとうございます

2011/01/08by でこボン

あけましておめでとうございます。

お正月といえば、お雑煮ですね。(おせち料理もありますが、あまり食したことがないのでお雑煮です)地方によって、すまし汁仕立てや味噌仕立て、丸餅角餅などいろいろあるそうですが、我が家はすまし汁仕立てに焼いた角餅。三ッ葉がいいアクセントになって、今年は、もとい。今年も美味しく頂きました。お正月から縁起のいい食べ物で元気をもらったような気がします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

2010年12月

アリ・フォルマン『戦場でワルツを』

2010/12/27by GX750

 早いものでこのホームページがリニューアルされて半年になります。事務所の窓から見える木々の葉の緑も、今では落ちて寒々しい景色へと変わりました。年の瀬も近づいて改めてこのブログを見返してみると、どうも私は古いものばかり取り上げている気がしてなりません。なんだか偏屈な人のような印象を与えてしまう気がするので、今回は比較的新しい映画のご紹介です。

イスラエルの監督アリ・フォルマンの『戦場でワルツを』です。2008年のアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたことでご存知の方も多いかもしれません。ドキュメンタリーをアニメーションで表現した意欲作です。

ドキュメンタリーをアニメーションで表現することに意味があるのか、と思われるかもしれません。しかしながら、曖昧な記憶を辿る旅、そこでの人々の話から見えてくるイメージの数々は、アニメーションでこそ表現できるものでした。また、戦場という極限状態の中での現実感の喪失や幻想は二次元の方が《現実的》です。更に実写ではなかったからこそ最後の映像を観た瞬間、その凄まじい現実が観るものの胸に迫るのでした。

映画がある種の行き詰まりをみせていると言われています。3D映画なんかはそうした現状を打破するための一つの手段なのかもしれません。ところが、今回のような映画を観ると、もっと単純な方法で人の心に訴えかける表現がいくらでもあるような気がします。21世紀に新しい表現方法の可能性を示した優れた1本です。

 

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その3

2010/12/21by ピップ

パンケーキ通信も、おかげ様で《その3》まで来ました!
前よりもっとパンケーキが好きになった気がします♪
 
本日のパンケーキは、吉祥寺にあるful.cafeというお店のパンケーキです。
こちらのパンケーキ、トッピングが好きな組み合わせで選べます。
私が選んだのは、蜂蜜×ナッツ。
アイスクリームに生クリームまでついて…パーフェクトっっ!
パンケーキには、メープルシロップよりも蜂蜜の方が、
優しい味わいで癒されます〜。
 
散歩中フラッと入ったカフェに、パンケーキがある幸せ。。。
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

大阪の味

2010/12/11by トンガリあたま

 例年より暖かい日々が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?

今日は、大阪の味について少しご紹介を…大阪と聞けば、「粉モノ」なのですが、今回は違います。

何とカレーなんです。でもそこは大阪、安くて早くてもちろん美味しいカレーです。その素晴らしいお店の名前は「インディアンカレー」です。ここのカレーの特徴は、その甘さと辛さのハーモニーです。一口目は「あれ何でこんなに甘いん?」と思った次の瞬間、ジワっと辛さがこみ上げてきます。このギャップが何ともいえずクセになります。でも「大阪に行かないと食べられないのかぁ」とご心配のあなた!そんなことはありません。東京駅前のTOKIAのB1Fに東京店があります。ここの凄いのは、秘伝のルーを毎日新幹線で大阪から運んでいるとのこと。だから大阪と味が一緒なんですね。冬の寒い日、美味しいカレーで暖まるのもわるくありませんよ。

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

耳鼻科

2010/12/06by でこボン

うちの子どもをよく耳鼻科へ連れて行きます。鼻水がたくさん出て軽い炎症を起こすらしく、割と高い熱を出します。38度を軽く越えます。先日も行ってきました。

診察してもらう耳鼻科は、待合室で呼ばれると診察室に入って、さらに順番を待ちます。近所では評判の病院なので、当然患者さんも多くいます。多くの患者さんを診る為なのか、診察室にドアはなく(一応、仕切りはあります)、診察室内の順番待ちのソファからは、診察されている姿がよーく見えます。正視するのは失礼な感じがありますが、痛そうな顔をしている人が多く、なかなか恐怖感を煽られるシチュエーションです。子どもの患者も多く絶え間なく鳴き声が聞こえるので、音響効果も抜群です。

順番がまわってきて、子どもを抱きかかえて診察台に座ります。以前は儀式のように、先生へ「痛くしないでください」とご挨拶してから診察が始まるのですが、先日は余裕がなかったようで、だっこした瞬間から「痛い、痛い」と泣き出しました。「まだ、何にもしてないからね」といつものように診察を初める先生。看護士さんもいつもと変わらず、頭を抑える方、足を抑える方の2名体制で、バッチリ診察して頂きました。いつもありがとうございます。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

2010年11月

クシシュトフ・キェシロフスキ『デカローグ』

2010/11/29by GX750

「もう今年も終わりですねー」いよいよそういう会話が交わされるようになりました。だんだんと寒さも厳しさを増しているようです。私のようにぼんやりと日々を過ごしていると、本当にあっという間に一年が過ぎてしまいます。

フランスの哲学者サルトルは《人間は自由の刑に処されている》と言いました。人間は絶対的な自由を持っていることと引き換えに、常に選択に迫られ、自分が選んだその運命に責任を持たなければならない、ということです。ぼんやりと過ごしてきたのなら、ぼんやりと過ごしてきたなりの運命を引き受けなければならない、ということになるのでしょうか。なかなか厳しい意見です。

さて、大好きな映画監督の一人にクシシュトフ・キェシロフスキというポーランド出身の映画監督がいます。彼は『ふたりのベロニカ』『トリコロール』といった有名な映画の他に『デカローグ』という伝説的なテレビドラマを世に残しました。全10話1話完結のこのDVDBOXは宝物といえるくらい大事にしているもので、何度も繰り返し観ています。そして観るたびにサルトルの言葉を思い出します。

ドラマの主人公はだいたい、ある種の偶然によって引き起こされる《人生の選択》の中に身を置かれます。主人公はそのことを意識しているいないに関わらずどちらかの運命を選びとる、その先にある運命とは……、というのが一貫したテーマとしてあります。終わり方は茫洋としていて はっきりとしていません。ただ、それを選んだことに対する《責任》のようなものが、主人公の肩にのっているように見えてなりません。

普通に過ごしていると、なかなか《何かを選んでいる》という意識が働かなくなってしまいます。そしてぼんやりと日々は過ぎ、いつの間にか「もう今年も終わりですねー」と口にしている今日このごろです。

 

 

 

GX750

 

 ***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その2

2010/11/26by ピップ

今回は、前回の正当派パンケーキとは違う…けど話題のお店「Eggs'n Things」です!
エッグスンシングスはハワイで有名なお店で、今年3月に原宿にオープンしました。
オープン当初は3時間待ちなど、大大大行列という話題の新スイーツスポットなのです。
 
店内は、見渡す限り女子女子女子…女子率高っっ!!
沢山フルーツがのっているパンケーキを頼んだのですが、
その上には、これでもかっ!!という山のようなホイップクリーム。
なんだかもうスゴイ量で山が傾いてしまってるし…。
シロップは、メープル、ココナッツ、グァバの3種類。
おそるおそる食べてみると、モチモチのパンケーキにフルーツが美味しい♪
問題のホイップクリームは、軽くてそんなに甘くなかったです!!
ただ…スゴイ量(笑)
甘いものが大好きな私でも、ちょっと怯みました。。。
そんな時は、しょっぱい系のパンケーキもオススメです!
とってもボリューミーなので、お腹もいっぱいになります。
是非ご賞味下さい♪
 
いつか本場ハワイで、このパンケーキをほお張りたいなぁ〜
 
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

おいしい薬?

2010/11/22by トンガリあたま

 めっきり寒くなって風邪が大流行していますが、皆様お元気でしょうか?

こんな寒い日には「あっこのままだと風邪ひくな」って思う瞬間ってありません?もちろん葛根湯を飲んだりするのも手なんですが、僕のオススメは汗が噴き出る料理で一気に体の熱や悪い気も含めて出してしまうことです。じゃあ何を食べるのか?それは「蒙古タンメン中本」で決まりです。これでもかと入った唐辛子で真っ赤に染まったラーメンと上に乗った野菜の山を食べれば、汗は吹出し、目は血走りますが嘘のように風邪の前兆は収まります。ただ辛いだけではなく、慣れてくるとその辛さの中にある甘さというか旨味がわかるようになります。ここまできたらあなたも立派なモンゴリアン(蒙古タンメン愛好家)でこの味がムショーに食べたくなる禁断症状に悩ませれることでしょう。(笑)ただ中本臭と呼ばれる独特の香りが口だけでなく全身から漂いますので、TPOを考えて食べましょう。

ではLet's 中本!

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

ご当地グルメ

2010/11/20by でこボン

 仕事柄、出張することもあるのですが、ご当地の美味しいものを食べられることが楽しみのひとつです。

岡山には『豚蒲重』なるものがありました。某TV番組でも紹介された、岡山県では有名な食べ物ということでした。豚肉をタレにつけ込んで焼いてあり、うなぎの蒲焼きと同じく重箱で運ばれてきました山椒もちゃんと用意してあります。炭火で焼いた香ばしいお肉をがっつり頂き満足の一品でした。

長崎にも美味しい食べ物が多くありますが、ブリックホールの近くにある『江山楼』の ちゃんぽんが絶品でした。さだまさし作のイメージソング(「秘伝」)もある、昔から愛されているお店なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。店主の王さん曰く、「長崎の中国料理は、ちゃんぽんに始まって、ちゃんぽんに戻る。何事もすべては、原点に戻ります」 あの鶏ガラスープと同じく奥が深い一言です。

 

  

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

バルガス・リョサ『楽園への道』

2010/11/09by GX750

バルガス・リョサが好きです!《チュンチュンチュンチュン、チュンチュンチュン…》(←晴れやかな朝の効果音)

えー、みなさんこんにちは。思わず前置きなしで「好きだ!」と叫んでしまいました。しかも最近文章が粘着的だと言われたので、爽やかさを出すために晴れやかな朝の効果音付きです。ええ、そうです、そのくらい好きなんです。バルガス・リョサ、南米ペルーの大作家です。

この名前を見てピンときましたか?そんなあなたは「日本人2人がノーベル化学賞受賞!」のニュースだけに流されず、冷静に受賞者に目を光らせた硬派な方に違いありません。そうなんです、バルガス・リョサが2010年のノーベル文学賞を受賞しました!ひゃっほーい!!《ゴロゴロゴロゴロ》(←喜びすぎて床の上を転がる効果音)

 どうしてこんなに喜ぶのか。いやー、リョサの翻訳本の数が少ないんですよ。日本では主要な作品のほとんどが絶版だったりします。そうそう、彼の小説に心底やられてしまったのは、かれこれ7〜8年前のことでしょうか。当時は「もやし」だけ食べて生活しているような貧乏な学生でした…。リョサの本を買いに神田へ出かけても、高額でなかなか手が出なかったものです。あのときは代表作『緑の家』すらも絶版でした。

ただ、無理して高いお金を払っても、やっぱり読みたいと思わせるほどの小説を彼は書いています。内容は濃密で重厚、構成は複雑かつ重層的、それなのに「語り」は恐ろしいほどのスピード感を持っています。そして特筆すべきは、リョサが書く分離した二つの世界、あのうまさ。『楽園への道』この小説はパラレルな世界を書いたものの中では、個人的には一番面白かったです。しかも、驚くべき事にリョサは60歳を超えてからこの小説を書いているんですね。まったく、どんだけ体力あるんですか、末恐ろしい人ですよ。

ノーベル賞受賞ということで、絶版になった本の復刊をこうして床の上で転がりながら待ち望んでいるわけですよ。ただいま頻繁にアマゾンをチェック中です。未読の『世界終末戦争』と『密林の語り部』が復刊して文庫化されますように……

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

パンケーキ通信 その1

2010/11/06by ピップ

 
先日、トンガリあたま社長とパンケーキ論争が繰り広げられたので、
パンケーキのオススメでもしようかと思います。
(その1とつけたので、気ままに続けようかと目論み中です)
ホットケーキ至上主義(厚み第一)の社長に反して、
パンケーキであろうがホットケーキであろうが、
あのフカフカにはめっぽう弱いピップです。
友人とパンケーキ愛好会を開催しつつ、パンケーキ屋巡りをしてみたり、
大大大好きなのです。
 
この間は、参宮橋にある「ももちどり」というお店へ行ってきました。
とても小さなカフェなのですが、パンケーキは本当に絶品!!
バターミルクパンケーキ(メープルシロップと蜂蜜付き)に深入りコーヒーをいただきました。
外はカリカリ、中はもっちりふわふわで、塩がきいてて甘さ控えめ。
余計なものは一切入っていない、正しいパンケーキという感じでした。
帰りは代々木公園を散歩しながら、渋谷までのんびり歩いてみたり。
ほっこりしあわせな時間にぴったりなパンケーキでした♪
 
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

2010年10月

犬と人と音楽と

2010/10/29by トンガリあたま

 何だか一気に寒くなりましたが、皆様風邪など引かれていませんでしょうか?

今日は、心に残った本シリーズです。(いつシリーズ化したんだっ!)そしてその本は『雨はコーラがのめない』江國香織著です。けっこう有名な本なのであらためて紹介するのもなんですが、主人公の雨ことアメリカン・コッカスパニエルのワンコちゃんとご主人様とそこにまつわる音楽が書かれている、まぁ一見なんてことない日常の出来事日記って風情のエッセイです。最近はYouTubeなんて便利なものがあるので、そこで書かれている曲はすぐに観る?いや聴くってことができるので、読んでるエピソードの曲を掛けなながらフムフムと江國に共感するのもよし、自分の過去の記憶(古い音楽が比較的多い)に遊ぶのもよし、ただそこに音楽というスパイスが加わることで、2次元で読んでるエピソードが3次元的に見えてくるから不思議です

もうひとつの発見は、犬の描写というか犬の気持ちがわかるような江國さんのやさしい目線を感じます。僕は昔から犬好きで昔はいっつも犬が一緒にいたような環境でしたので、この本を読んでいくうちに僕がかつて飼っていた犬たちの表情が懐かしく、そして少し悲しく思い出しました。この本を読んで犬を飼いたいなって思わないひとはいないのではないかと思うくらい、犬との生活の心地良さに溢れています。

どうです皆さん、現実にはなかなか犬は飼えないかもしれませんが、この本で読んでるひとときだけでも犬との暮らし始めてみませんか? 癒されますよ〜〜。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

ヴィックスヴェポラッブ

2010/10/26by でこボン

ヴィックスヴェポラッブ。いつか聞いたような名前。そう薬の名前です。

今、うちの子どものお気に入りです。ヴィック^。」**!。 大人でもちゃんと覚えている人は少ないと思いますが、はっきりと言えるはずはありません。まあ、「エレベーター」も「エベレーター」としか言えない ので、気にはならないです。

風邪気味で、鼻がつまっているので胸に塗ってあげるのですが、夜毎、「塗るぅ?。塗るぅ?」と塗られる事が楽しい様子。スースーするのが気持ちいいのか、と思っていたのですが、くすぐったいのが面白いようで、身悶えしながら笑ってます。我が子ながら、変わった子だなぁとつくづく思います。     誰に似たのでしょうか??

 

 

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

マル・ウォルドロン『マイルスの影』

2010/10/20by GX750

 

音質の良さからLPを選ぶ人がいるという話しが出ましたが、そんな上品なことは言ってられずに目の色をかえてLPを求めさまよう人々がいます。CDでは手に入らない貴重なアルバムを見つけるため、彼らは中古CD/レコード店を徘徊していたりします。その昔、まだまだ汚れを知らない青年だった私は、お皿を数える亡霊さながらにLPを探している人々を、怯えきった目で見ていたものです。今ではリュックをしょって段ボール箱に顔を突っ込み、狭いお店の通路をせき止めながら血眼でLPを探す、汚れを知らない爽やかな音楽好きになりました。

さてマル・ウォルドロンというのは60年に『レフト・アローン』というビリー・ホリデイに捧げたアルバムを録音して、ジャズ・ファンの支持を集めた人です。スター性を持ったピアニストではなかったのですが、伝説的ライブ・アルバム『アット・ザ・ファイブ・スポット』でピアノを弾いていたりします。ちなみにECMが設立されて最初に録音されたのは、マル・ウォルドロンの『フリー・アット・ラスト』というアルバムでした。

いまいちパッとしなかった彼ですが、70年代に入ってもっとパッとしなくなります。その後ECMで録音されることはなく、enjaやfreedomといった少々マイナーなフリー・ジャズ系のレーベルにこっそりと、しかし膨大な量のアルバムを残します。大好きなのは、ちょうどそのころマル・ウォルドロンなのですよ。

彼の音楽はビル・エヴァンスのちょうど対極あるように感じます。ビル・エヴァンスが横の広がりを持った明澄な音作りをしていたのに対し、マル・ウォルドロンは音をぶつ切りにして叩き出し、縦のリズムを刻みます。そのリズムがやがて崩れ始めて泥沼のような《危うさ》に引き込まれてしまう、その何とも言えない心地よさ。特に『マイルスの影』は良くできたアルバムですね。ドラムもベースも知らない人なのですが、彼のやりたかったことを理解してうまくサポートしているような印象を受けます。ちなみにスティーブ・ライヒあたりのミニマル・ミュージックが好きな人は結構気に入るかもしれません。

そういう音楽の方向性が固まったのが70年代だったわけですが、残念なことにCD化されて廃盤になっていないのは『ブラック・グローリー』というenjaの1枚だけです。あとは必死になってLPを発掘するしかないんですね。インターネットを使えばけっこう楽に手に入るのですが、何しろ高い。そして何より特価品の段ボールで目当てのものを見つけたあの瞬間のあの喜び、あのロマンを求めているわけです。

どうか、お店の隅で段ボールに顔を突っ込んでいる彼らを優しく見守ってください。そしてどんどんマニアックになるこのブログにこれからもお付き合い下さい。

 

GX750

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

おいしい記憶

2010/10/19by ピップ

 

銀座をブラブラ…
リニューアルした三越、なんだか凄い人人人ですね!
そんな店内を冷やかしがてら《ラデュレ》へ〜
ローズ・ド・ヴェルサイユというマカロンボックスを購入。
フレーバーは、
チョコ、バニラ、ピスタチオ、キャラメル、ローズ、プラリネ。
マカロンの美味しさが、イマイチよく分からないという人もいますけど、
あのルックスと、クリームのもっちり感がたまりません☆
 
ラデュレは映画『マリー・アントワネット』でも、
パティスリー・コンサルタントを担当していて、
カラフルなスイーツが映画の雰囲気にピッタリはまっています。
 
「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない」
 
食欲の秋…に関わらず、オススメのお菓子です♪
是非一度ご賞味下さい!!
 
ピップ
***舞台のことならZimaku+まで***
ページトップへ

真空管は 古くはならない

2010/10/13by トンガリあたま

 「女心と秋の空」なんて云われるように、この頃の天気は移り気な感じと思うのは僕だけでしょうか…まっそれはさておき、今日のお話は又もやマニアック路線です。

皆さん「真空管」ってご存知? ご存じない、確かにご存じないか、、簡単に言えば昔のトランジスターみたいなもの、いやこれの方がもっとわからないか…要は昔の電子部品です。(大雑把すぎ)僕たちの少年時代(歳がバレる)にはテレビやステレオには、まだまだ真空管が使われていました。(よくステレオを分解しては、こいつを抜いて怒られていましたが…)こんな古いものが、オーディオ業界では今やデジタルオーディオ(iPod等)と人気を二分するブームです。かたや最先端テクノロジーを駆使し、かたや50〜60年代の真空管がもてはやされる。一見矛盾していますが、どちらも「良い音」を目指しているのには変わりありません。ただ不思議なことにオーディオ好きの定説ではCDよりもレコード、トランジスターよりも真空管の方が音が良いと言われています。実際、僕もそう思いますし、特に音にこだわりのない人でも一聴すればわかるくらい音のイキイキさが違います。本来ならばデジタルの方がアナログなものより進化しているはずなのですが、デジタルで置き換えられない何かがそこにあるのでしょう。字幕機材も真空管で作るとアナログっぽく見えるかな?!ってわけないか…

秋の夜長、何とも穏やかに光る真空管の奏でる音楽に耳をかたむけて、誰かさんのように日本酒で一杯も悪くはないかも。。

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

イルカ

2010/10/11by でこボン

 随分涼しくなりました。過ごしやすくていいですね。

先日、実家へ帰省することがあり、イルカを見てきました。数年前から『イルカウォッチング』の看板はたくさん見てはいたのですが、帰省しても時間がとれないこともあり、今回が初めて出かけてきました。

改良(?)した漁船で、いざ出発。たまに水飛沫を浴びながら20分くらい走ると、いました。

曇り空だったのが残念でしたが、間近で見たイルカは、なかなかの迫力でした。子供が喜ぶと思って出かけたのですが、親の方が楽しんでしまいました。

帰りの船の中で、楽しかったか子供に聞いてみたら、やけに緊張感のある顔で一言「たのしい」と呟いていたので、よしとしましょう。

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

ノーマン・マクラレン『色彩幻想』

2010/10/07by GX750

 秋です、すがすがしい日々が続いていますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?こういう過ごしやすい日々が続くと、今まで何となく先のばしにしていたものに取りかかったりしますよね。

春ごろに引っ越ししてそのままだった我が家の荷物も、ようやく片付いてきました。んで、発見したのですよ、なくなったと思っていたお宝DVD!いやー、嬉しかったですね、段ボール箱の中の更によくわからない箱の中に入っていました。なかなか恥ずかしがり屋のカワイイやつです。

えー、お宝といっても別にヘンなDVDではありません。ノーマン・マクラレンの映像集です。これを買ったころは、まだまだDVDが高かったですね。今みたいな廉価版がなかったころの思い出の品です。

ノーマン・マクラレンをご存知でしょうか?カナダの国立映画局というところで、優れた作品を連発したアニメーション界の大御所です。アニメーションといっても、いわゆるジャパニメーションのように猫耳の生えた女の子は出てきません。フィルムに直接絵の具をのせたり、引っ掻いたりする技法をとり入れて、実験的な映像を数多く残しました。

中でも優れているのが『色彩幻想』という確か10分に満たないくらいの作品です。かのパブロ・ピカソがこれを観て驚嘆した、というエピソードは有名ですね。マクラレンがどういう経緯で映像作品を作るようになったのかまったく知らないのですが(調べない)おそらく、20世紀初頭の抽象画の影響を受けているようです。一言でいってしまえば、クレーやカンディンスキーが描いたような絵画が音楽に合わせて《動き》ます。

しかも、その音楽と映像とのシンクロ率が高いこと高いこと。もしこれが碇シンジ君なら、エントリープラグ内のL.C.Lと一体化してプラグスーツだけが可視化している状態です。完璧といえるほどに音楽と映像が一体化していて音楽がない無音状態、それすら映像で表現してしまいます。神がかっているとしか言いようがありません。デジタル技術を極限まで使用した最近のPV(プロモーションビデオ)も真っ青です。

ちなみに音楽はオスカー・ピーターソンが担当しています。そのあたりの音楽と抽象画、それにストーリーがどうこうじゃなく純粋に映像が好きな方は必見です(そんな人がいるのか?自分です)。最近は廉価版が出たみたいですね。こういう優れた作品がもっと身近になっていろいろな人の手に渡ってもらいたいと願います。(少々マニアックなDVDは高価なものが多い

あまりにも嬉しかったので、長くなってしまいました。それでは、秋の夜長、ノーマン・マクラレンと日本酒で一杯。

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで*** 

ページトップへ

ふよふよ

2010/10/06by ピップ

 
ふよふよ〜
 
藻がふよふよしてるようにしか見えませんが、
れっきとした《魚》です。
 
いつぞやの大雨の休日、葛西臨海水族館に行ってきました。
広々としたフロアには「世界の海」というコーナーがあって、
そこのオーストラリアの海コーナーで発見!!
 
最初は何がなんだかわからず…
ボロボロの藻がふよふよしてるな〜と思ったら、まさかの魚でした。
この子【リーフィーシードラゴン】ていう名前だそうです。
確かにリーフィー!!
葉っぱ部分を取ったらタツノオトシゴに似てるし、ドラゴンにも納得。
全身の皮膚が枝分かれしていて、海藻に擬態してるそうです。
この外見でふよふよ波に漂っていたら、そりゃ騙されますよね。。。
 
生命の神秘!進化って凄いなぁ。
だけど…海って怖いなぁと改めて思える衝撃的な出会いでした。
 
明日は木曜日。木曜も供養。
ピップ
***舞台のことならZimaku+まで***
ページトップへ

ただのボヤキ親父じゃなかった...

2010/10/01by トンガリあたま

 あの猛暑は何だったんだと思うぐらいすっかり秋モードになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?僕たちも『芸術の秋』ってことで、それぞれが色々な現場に散って頑張っております。

今回は、最近読んで「おお〜これは面白かった!」って本の紹介です。

その本とは、『野村の「監督ミーティング」』です。これは野村監督の片腕と呼ばれた元東北楽天ゴールデンイーグルスヘッドコーチ(長い)の橋上秀樹さんが、書かれた本です。よく『野村再生工場』と呼ばれるぐらい弱小球団を優勝できるチームにしてきた手腕を一番身近で接してきた橋上氏が書いているので説得力があります。

僕などはこの本を読むまでは、野村監督のことをサッチーと呼ばれるあの夫人に言いたい放題言われるただのボヤキ親父ぐらいにしか思っていなかったのですが、目からウロコな事実がいっぱい書かれています。でも「野球なんかよくわからない」って方も心配ご無用!確かに野球を例にあげてはいますが、書かれている大半は、どの人の人生にも会社にも必要なノウハウがテンコ盛りです。

例えば野球の監督なのに、野村監督はミーティングと称して野球の話と同じように人生観、組織論、果ては幸福論まで、繰り返し選手に話をされていたようです。

もちろん技術も大事でしょうが、何よりもそれをやる人間の姿勢、生き方がその仕事に出るってことなのかもしれません。僕たちも今一度、その辺りから見直さなきゃいけないかもって思いました。

読書の秋、ちょっと自分の生き方に変化を欲しいなと思われている方、結構いいですよ〜〜!

 

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

 

ページトップへ

2010年9月

ビル・エヴァンス『アンダーカレント』

2010/09/06by GX750

 えー、暑い暑いと言いながら、朝夕はずいぶんと涼しい時間が続くようになりました。少しずつ秋が近づいているようです。秋は秋らしい曲を聴きたくなりますよね。

つい先日、とある地元のスーパーでぼんやりしていると、聞き覚えのある曲が流れていました。耳をすますと、どうやらその曲はただものではなさそうです。あらら、これは……、ビル・エヴァンスとジム・ホールが演奏する『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』だったんです。手にしていた鳥のムネ肉を思わずポロリと落としてしまいました(かどうかは覚えていません)。要はそのくらい驚いたんです。

この曲、ご存知の方も多いと思いますが、インタープレイというビル・エヴァンスの概念やスタイルがギュッと凝縮された名演です。ビル・エヴァンスの雫を滴らせるようなピアノ、その音の広がりにジム・ホールの引き締まったギターの音色がぴったりと寄り添います。2人の音はやがてジャズという音楽の枠を超えて、ある種の高みへと昇華されてゆきます。これぞ音楽、それも極上の音楽です。何かの神秘的な力が2人に働きかけているとしか思えない、人間の力を超えた珠玉の名演です。

と、少々熱くなってしまいましたが、そういう曲がスーパーでなんとなくかかるようになったんですね。今やポータブルプレーヤーが普及して、好きな曲を持ち歩き、好きなときにBGMにできる時代。お店でかかる曲も変わり、音楽の形も変わりました。けれどもこういう曲は、スピーカーの前でくつろぎながら、しっとりとお酒を飲んで聴いていたいと思ったりするのです。

いえいえ、決してトンガリあたまさんに対抗しているわけではありません。音楽はいろいろな人の様々なスタイルに合わせて、欠かす事のできないものになっていきますね。秋は日本酒とこんなアルバムで。

GX750

***舞台字幕のことならZimaku+まで***

ページトップへ

夏ミラノ

2010/09/04by ピップ

定番ものは譲れない…
けれど限定にも心惹かれてしまうこの頃…
ドトールコーヒーの【夏ミラノ】にハマっています。
定番のミラノサンドに加わった、夏ミラノと呼ばれる夏限定サンドです。
 
スパイシー派ということで、青唐辛子がピリっと効きつつ、
ココナッツ風味のチキンと青パパイヤのサラダにパクチーも入っていて、
エスニック感満載です!!
 
この夏ミラノとガブ飲みアイスコーヒーで、夏バテ対策もバッチリ☆
期間が明記されていない《夏》限定ですので、
是非是非、夏のうちにご賞味下さい!
 
今年の夏は、残暑も暑いざんしょ。
ピップ
***舞台字幕のことならZimaku+まで***
ページトップへ

2010年8月

イイ音持って出かけよう!

2010/08/29by トンガリあたま

 

暑い日が続きますが皆様お元気でしょうか?

いつもブログを見に来て下さりありがとうございます。

今日は、僕の日常の楽しみを少し紹介させていただきます。

皆さんは「ポタアン」って言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?この「ポタアン」とはポータブルヘッドフォンアンプの略です。これだけだと何のことだかさっぱり分らないと思いますが…

ようは皆さんがよくお使いになってる携帯音楽プレーヤー(iPodやWALKMAN)の音をより良く聴くための装置のことです。

iPodに直にイヤホンを挿して聴くのと、このポタアンを通して聴くのでは、まさに月とスッポンぐらいの差があります。(キッパリ!)

キンキンしたり、シャカシャカしたりしていた音楽もこれを通すと、アラ不思議、まるでそこに高級オーディオがあるみたいに聴こえてきます。声がホンとの声になり、ギターは本物のギターのように弦を擦る感じやピアノが打楽器だとわかるような打鍵の強弱まで自然にわかると言えば何となく感じは伝わるでしょうか?

こいつがあれば、いつもの通勤電車や街の雑踏が自分のだけのコンサート会場に早変わりします。

どうです、皆さんもイイ音持って出かけてみませんか?

 

 

 

 

ページトップへ

野球

2010/08/27by でこボン

まだまだ暑い日が続いていますね。

今日は、野球をしてきました。

小学生の頃にやっていたソフトボール以来で、

キャッチボールをするのも10年ぶりくらい。

暑さのせいだけではないのですが、

ちょっと走るだけで、息があがる始末。

元気いっぱいの高校球児が羨ましいです。

 

試合結果は、サヨナラ負けでしたが、

まぐれにも4打数3安打。

日焼け、筋肉痛であちこち痛いですが、

転びそうになりながらも必死にボールを追いかけることで、

子供のころの純粋な気持ちを呼び覚ましてくれるようでした。

明日は、公演3日目。がんばります!

 

 

ページトップへ

扁桃炎

2010/08/24by ピップ

毎日厳しい暑さですねぇ。
 
先日あまりの暑さにフラフラで熱を測ったとろ、38.5℃…
まさかの熱中症かと思いましたが、扁桃炎でした。
 
扁桃炎は、扁桃腺の炎症です(字の通りですけども)
のどの近くにある扁桃は、ウイルスや細菌と戦い、駆逐する役割を担っているそうなのですが、
激しい戦いが起こると、戦場となった扁桃が炎症を起こしてしまうそうです。
 
原因は体力の低下や、のどの乾燥など、
症状としては、発熱と寒気と喉の痛み、あとは関節痛がヒドいです。
 
風邪っぽい時は、大抵が扁桃炎なので、
「扁桃腺取っちゃえば?」
と、よくお医者さんに勧められるのですが(しかも結構軽い感じで)
全身麻酔をして口からの摘出手術未知なる世界で怖すぎます。
 
抗生物質と痛み止めで治りましたが、何事も油断は禁物ですね!
扁桃炎も流行っているようなので、
熱中症とあわせて、くれぐれも『猛暑』にはお気をつけ下さい。
 
 
猛暑でもうしょうがないなぁ
 
 
早く涼しくなりますように☆ 
 
ピップ 
ページトップへ

ロベルト・ロッセリーニ『無防備都市』

2010/08/18by GX750

 えー、暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

前回に引き続き映画の話です。今回はイタリア映画。

イタリアからは数々の傑作オペラが誕生していることは皆さんご存知の通りです。そういう豊かな文化的土壌は、映画という新しい表現形式の「種」がまかれたとき、数多くの実りをもたらします。『甘い生活』『8 1/2』『夜』など、名前を挙げただけで鼻血が出そうな傑作ばかりです。

さてさて、そうした名画を撮った巨匠たちに大変な影響を与えた映画監督がいました。ロベルト・ロッセリーニです。彼は『無防備都市』という、とんでもない映画を撮りました。

『無防備都市』というとネオレアリズモの先駆的作品などといわれ、小難しい批評をよく耳にします。が、この映画の凄さはそんな理屈を超えたところにありました。

『無防備都市』の主題は戦時下における「ヒト」、そして戦争という「理不尽さ」です。うーん、重いテーマです。ところが、ロッセリーニは占領下の街で暮らす人々のどん底の生活の中に、ちゃんと笑いを盛り込むことを忘れませんでした。加えて男女が織りなすメロドラマもしっかりと描いています。戦争を描いたドラマにありがちな、くらーい「お涙ちょうだい話」にはなっていません。ひどい状況なのに、ちゃんとエンターテイメントしてる、そこが凄い。そしてそれはとてもオペラ的なものを感じます。一つのテーマの中に「笑い」も「悲しみ」も盛り込む総合芸術、オペラ。

と、いうわけでずいぶん長くなってしまいました。終戦65周年の夏にこんな映画はいかがでしょうか?

ページトップへ

僕たちのPCって...

2010/08/10by トンガリあたま

 

トンガリあたまです。

暑い日続いておりますが、たま〜に「あれ秋っぽいなっ」と感じる今日この頃ですね。

今回も我社のことなのですが、僕たちの使用してるモノについて。

一般的にはパソコンと言われて思い出すのはWindowsと呼ばれているマイクロソフトのPC(パソコン)ですね。ただ僕たちのPCは、Apple社のMacです。

何故、Macって?言われると返答に困るのですが、一言で言えば「使いやすい」に尽きると思います。もちろん使いやすいの定義は千差万別なのですが、詳しい知識やマニュアル等を読まなくても「何となくわかる、使えてしまう」ってとこじゃないでしょうか。カッコイイ言い方をすれば、考えるよりも感性で使えるとも言えます。最近の『iPhone』『iPad』などもまさに、この考えの延長線上にある製品と言えるかもしれません。

実際のそのAppleの感性を活かすような使い方をしているのかと問われると?マークが付きますが

豊かな感性を必要とする僕たちのお仕事(字幕)に何らかの良い影響を及ぼしていると思います。(いやそう信じたい…)

もし「このコンピューター使いづらい」と感じ、それがWindowsなら一度、Macを見るのも手かも?もしかしたら眠っている感性が覚醒するかも!?(あくまでも保証は出来ませんが…)

 

ページトップへ

猛暑!

2010/08/05by でこボン

あつい 暑い あぢぃ 

連日の猛暑で、 暑 という文字を見てるだけで

汗が噴き出しそうな感じですね。

これまでは、暑さは平気な方だったのですが、

この夏はなかなかの強敵で、かなり苦戦をしています。

 

アルコール殺菌の効果もなく、ここ2〜3日、夏カゼのような症状が。

クーラーのある場所が居心地がいいのですが(地下鉄は寒すぎ)

夏型過敏性肺炎(クーラー内のカビなどが主な原因のようです)という病気もあるそうです。。

 
みなさまもお気をつけください。
 
 
 

 

 

ページトップへ

2010年7月

音楽/映画紹介など

2010/07/25by GX750

はじめまして。GX750というのは愛車の名前です。

あまり書けることがないので、適当に音楽や映画の紹介などしたいと思っております。

一回目をどうしようかいろいろ考えたのですが、コレに決めました。

サイレントの傑作、「戦艦ポチョムキン」です。

ご存知の通り、エイゼンシュテイン渾身の一発です。

彼はモンタージュという手法をここで存分に発揮します。

すばらしいです。特に映画史に残るオデッサの階段のシーンは必見です。

モンタージュという手法は今では当たり前になってしまいましたが、

その文法を生み出したこの映画の功績は大きいですね。

これを観るとエイゼンシュテインがトーキーを嫌っていたのも頷けます。

何よりもまず映像で表現する、という意志の強さ。

モンタージュという技法はアラン・レネの「去年マリエンバードで」あたりで

その真価を発揮するのですが、それはまた別の話です。

エイゼンシュテインの功績は、映像に詩の要素を加えて、映像の可能性を拡張したことですね。

映像の可能性を切り開いた、映画史に残る傑作です。

映画が好きな人には是非ともご覧になって欲しい一本です。

ショットとショットのぶつかり合いが新しい意味を生み出す、という考え方は

映像の特性を考え抜いた人が到達した新たな地平、というロマンを感じます。

(彼が生み出したのかどうかは別として)

リュミエールが汽車の映像を映し出してから、20〜30年くらいで

このレベルの映画ができてしまったんですね。

映画がある種の行き詰まりを見せるのも納得できる気がします。

がんばれ、これからの映画。

 

GX750

 

 

 

ページトップへ

「告白」湊かなえ

2010/07/22by ピップ

 このところ映画で話題になっている「告白」の原作を読みました。

 
生徒に娘を殺された…という女教師の告白から始まり、
本編は、事件に関わった人々のモノローグで構成されています。
様々な〈告白〉には、虚実が入り混じり、驚愕や唖然の連続。
とてもスピード感のある作品で、読み始めると止まりません。
どんどん引き込まれて、行き着く先は…。。。
 
終わり方には賛否両論あるようですが、
一時のエンターテイメント的には アリ だと思いました。
 
細かいところで物議を醸し出しそうなこの作品を、
どんな画で撮り、どんな映画として仕上げたのか…。
読了後も想像して楽しみつつ、映画館にも足を運んでみたいと思います。
 
ピップ

 

ページトップへ

初めまして

2010/07/08by トンガリあたま

初めまして、Zimakuプラスのトンガリ頭です。

突然ですが弊社は、東京の市ヶ谷にありまして、目の前にあの有名な「靖国神社」があります。

そんなわけで(どんなわけだ)、会社の窓から靖国神社が一望できます。

木々が育ち、どんどん風景が変りますので自動更新される壁紙状態で、四季おりおりの変化を眺めては楽しんでおります。

中でも一番その風景の恩恵を受けるときは、やはりお花見のシーズンで、見上げるのではなく、見下ろす感じで桜を眺められるので、一風変わったお花見を楽しめます。

青々とした木々も、何かこちらがまで寂しくなるくらい、秋にはすっかり葉を落とし冬籠りの準備をはじめます。

そんな四季を感じながら、良き仕事を出来るように日夜、励んでおります。

どうか、これからも弊社ブログにも訪れていただければ幸いです。

 

ページトップへ

雨の登園

2010/07/06by でこボン

今朝は、息子を保育園へ連れて行きました。

雨が降っていたので、息子にはお気に入りのカエルの雨がっぱ。

エレベーターに乗り合わせた人にも、

「ほらっ カエルだよ カエル」と自慢(?)して、嬉しそう。

途中では、大好きなゴミ収集車もじっくり見られて、大満足な様子。

ちなみに、明日の七夕の願い事は、バスの運転手だそうです。

 

 

でこボン               

ページトップへ

Zimaku+のホームページがリニューアルされました。

2010/07/05

このたび、Zimaku+のホームページがリニューアルされました!

以前は目立たないページだったので、はじめて立ち寄った方も多いと思います。

当社は舞台や映像の字幕を制作している、まだまだ若い会社です。

このブログでは、スタッフの雑記を中心に、身近な情報をお届けします。

スタッフが交代で書き込みますので、毎回テイストの違う記事を楽しんでいただけるかと思います。

なるべく更新するようスタッフ一同努力しますので、

皆様、お時間のあるときはぜひともお立ち寄りください!

 

ページトップへ